その他の話題
今日は昨日とはうって変わってどんよりとした天気。でも、エンジェルスの大谷選手は2安打2打点の活躍。ホームランは出なかったけど、そこそこの活躍です。このニュースだけでも気分爽快! 一日の滑り出しとしては良い感じです~ さて、連日成長が気になって…
昨日は、結婚35周年のお祝いを小笠原伯爵邸で行いました。前から、周囲の方から素敵な場所だとおススメいただいており、期待していたのですが、実際行ってみると期待以上の水準でした。 場所は、都営大江戸線の若松河田駅からすぐそばで、私の本籍の新宿戸山…
今日は、奥さんと結婚35周年のお祝いで、新宿の小笠原伯爵邸でスペイン料理を頂いてきました。 詳しくは明日の朝、ご報告いたしますが、帰り道は多くの花であふれ、桜の花もすでに咲き始めていました。 今年も桜を見ることが出来て、嬉しい気持ちでいっぱい…
最近、断捨離をしだしてから、気力が衰えているせいか仕事のミスが出て、落ち込んでいます。 ブログも投稿日を間違え、本日アップする記事を昨日アップしてしまったり。 明日は、結婚30年+αの記念で小笠原伯爵邸に食事に行きます。その他、この近くが本籍な…
春の陽がカーテンの隙間から穏やかに差し込み、遠くで鳥のさえずりが聞こえます。表の通りを走る車のタイヤの音もたまに聞こえてきます。 それでも、少し肌寒く感じるので、少しだけエアコンをつけて、暖を取っています。 最近断捨離が進んだせいか、2つ使っ…
先週末は、金曜日に映画を観たきりで結局、それ以降は映画を観ることが出来ず1本どまりになってしまいました。それでも36年ぶりに見たトップガンの新作は、感動ものでした。 www.youtube.com それでは、本日のテーマである断捨離について見ていきたいと思い…
昨日は池袋に映画を見に行きましたが、映画以外にも楽しい経験が1つありました。 それは、映画館のソバにお蕎麦屋さんがあって、とっても美味しかったのです。 持ち合わせがあまり無かったので、おつまみや日本酒などは飲みませんでしたが、濁り酒なども置…
今日は、アニメ映画『BLUE GIANT』を池袋の東宝シネマズで観てきました。 今回は、Dolby Atmosの音響効果抜群のバージョンで観ました。 www.youtube.com usaoji.hatenablog.com 最近、映画鑑賞にハマっているウサオジさんが、いち早くDolby Atmosの音響効果…
最近は、体調もだいぶ戻ってきて、元気も出てきましたが、足がつったり、膝の具合が悪化したり、なかなかベストコンディションを保つことは難しいですね。 ブログのアクセス数を気にしなくなった途端、グーグル砲が炸裂し今週のアクセスだけで4000超え。 喜…
先週の金曜日は久しぶりに東京にも雪が積もりました。都内はたいしたことなかったのですが、保谷の駅に着いたら、雪が結構積もっていたのでびっくり。 道路の雪は、溶けかけていましたが、歩道にはたくさん雪が残っていたので、駅から帰る人は大変そうでした…
今日は、先日ご紹介した木綿のハギレで丸底付巾着を作りましたので、ご紹介いたします。結構シックな感じに仕上がりました。 順を追って製作過程を見ていきたいと思います。最初は、型紙の選定です。いろいろな大きさの丸底付巾着を作りましたので、何パター…
今日はこのブログにお立ち寄りいただきまして、誠にありがとうございます。 最近、ブックマークや、はてなスターを止め、ブログの記事の本数も1日1本に減らし、マイペースでブログを続けています。 ブログへのアクセス(流入元)もだいぶ変化しました。従…
日曜日は、午前中はブログでお世話になっている方から、蘭といぶりがっこをいただき、午後は映画を2本見て過ごしました。 いただいた「いぶりがっこ」は、後日薄くスライスして、チーズと一緒にワインやウイスキーのおつまみにしたいと思います。 また、石に…
先日、久しぶりに美味しい牡蛎ラーメンを食べ、おもっきりワインを購入して来ました。 どれだけ購入したかというと、2月分のウイスキー購入資金をすべてワインに投入してしまったくらいです。 購入したワインは全部で13本。持って帰れる本数ではないので、1…
久しぶりに、オークションでウイスキーを購入しました。今回はどれもオールドボトルで、中には30年以上経過したボトルもあると思います。 今回のボトルは、 1.ウシュクベ陶器211シリーズ 2.ベル陶器ボトル 3.オールドパー陶器ボトル 4,イモンクス陶…
この度は、義父の件につきまして、多くの皆様から励ましたのお言葉を頂戴し、心より御礼申し上げます。 納骨の目処も立ち、東京に戻ってくることができました。まだ群馬との往復はあるかもしれませんが、1つの区切りがついたことは確かです。 あとはお義母さ…
※使い方にいろいろ悩んだ末、ブックマーク、はてなスターを止めることにいたしました。勝手な対応を平にご容赦願います。何かございましたら、コメント欄を中心にご連絡いたしますので、よろしくお願いいたします。また、気が向いた時だけでも、一言でもいた…
// ※使い方にいろいろ悩んだ末、ブックマーク、はてなスターを止めることにいたしました。勝手な対応を平にご容赦願います。何かございましたら、コメント欄を中心にご連絡いたしますので、よろしくお願いいたします。また、気が向いた時だけでも、一言でも…
今日は、このブログにお越しいただきまして、誠にありがとうございます。 本来、着物生地とウイスキーのブログですが、お昼頃には雑記として色々な話題を発信しております。 ごく稀にですが、お料理についても、単身赴任者や独身男性でも気軽に短い時間で作…
一昨日は休暇をいただき、午前中整形外科、午後はウイスキーを飲みながらまったり冬アニメ、もんぺの解き・アイロンがけ、巾着作りなどを楽しみました・・・ 家の近くの小さな公園と馬頭地蔵。毎日の景色は変わらないのに。 午後3時過ぎまでは平和な平日でし…
うりうり~ うりうり~ うりうり~ うりうり~ 今日は確定申告でとてもショックなことがありました。 今日会社から企業年金の源泉徴収票がきたので、e-TAXで令和4年の確定申告をスマホで行いました。パソコンでやり始めましたが、途中からはスマホで申告を進…
60歳を過ぎて、会社の退職金もほとんどいただき、退職金の一部を企業年金として貰いながら、大幅に減った月例給与の補填をしながら生活をしています。 企業年金は昨年から貰い始めましたが、確定申告をする必要な場合があります。 ウリボウ達『なんでいまさ…
今日はこのブログにお越しいただき、誠にありがとうございます。 先日お話いたしました「もんぺ」の5点セットが到着いたしました。このもんぺセットは、送料は950円でしたが、落札価格は1円でした。早速一部は解き、それ以外も洗濯をして綺麗に洗いました。 …
uribouです。今日はこのブログにお越しいただきまして、誠にありがとうございます。 今回は、生地整理をしていて、ハギレがでてきましので、こちらを有効活用して、小物を作って行きたいと思います。 最初は、大島紬の結構高級そうな生地です。でも、ほんと…
uribouです。いつもお世話になっております。 今日は冬場~春にかけてよく使う「ティッシュ入れ(布製の入れ物)」を作る方法をお伝えします。 最初に600円~700円で、島忠ホームで薄いプラ板を買いました。正式名称は、『PPクラフトシート』で、サイズは…
先日、ウイスキーの量り売りのお店を新たに発見して、注文をしたのですが、先日もまた新たにウイスキーの量り売りのお店を見つけました。 このお店は、日本のウイスキーも販売していて、なんと抽選で外れたサントリー山崎の特別なボトルも量り売りしていまし…
2年くらい前までですが、プラスチックの厚い板で型紙を作り、1個3分くらいでティッシュ入れを300個くらい作っていた記憶があります。 知り合いが整体院を開業するので、その宣伝用に配るティッシュの付加価値になればということで、作っていたものです。 紬…
お正月の最終日、丸底付巾着のさらに小さいバージョンを作りました。写真を見ていただくとお分かりのように、かなり小さいサイズだと思います。 何が入るかは考えずに、ただひたすら小さいサイズを作ることに挑戦いたしました。試しに碁石を入れてみましたが…
お正月、父や母と私たち家族とで和食処『とんでん』で、集まって食事をしてきました。 www.tonden.co.jp 今までは2万円~3万円のおせちを買っていましたが、6人くらいで集まるとあまり食べた感じがしないので、おせちを買う代わりに、集まって食事をすること…
お正月休みも今日で終わり、明日から会社だと思うと少し寂しいものがあります。 やはりクリスマスからお正月休みが終わるまで、あっという間に過ぎてしまいますね。 めげずに頑張ってお仕事にも取り組みたいと思います。 さて、最近熱心に取り組んでいる丸底…