今、野菜作りが面白しろい!!

今日は、最近取り組んでいる野菜作りについて触れたいと思います。朝早くから起きて庭いじりをしています。

 

【野菜作りにハマッタ理由】

会社の知人からちょっと古いスナップエンドウの種を2袋いただいて、庭に適当に蒔いたら、すごく大量に収穫できました。

uribouwataru.com

適当に溝を掘って、種を蒔いただけで、合計100個以上の収穫ができたのはすごい嬉しい体験でした。

庭に肥料無しで植えてもかなり大きくなりましたが、前の家の日陰になる部分に植えた種は育ちも悪く、日がよく当たった部分に植えたものと比較して収量は三分の一程度でした。

 

肥料については、日当たりなどを参考にしながら、元肥や追肥を調整すると良いかもしれませんね。家庭菜園の経験値が少しだけ得られたような気がします。

あと、豆類を買うことはあまりないので、作ったものでもたくさん採れると、結構食べ方を工夫して楽しむことが出来るのも楽しかったですね。

 

 

【食べておいしかったスナップエンドウ】

スナップエンドウの場合、美味しかった食べ方としては、

①お味噌汁の具

②天ぷら(素揚げもおいしいです)

③炒めたり茹でたりしたものをマヨネーズを付けて食べる

④軽く茹でてサラダにする

⑤大きく育てて豆ごはん

uribouwataru.com

結構思いついたものに、片っ端から入れたり添えたりしても、なんにでも合う気がします。便利な食材であることがわかりました。

一番の収穫は、この手の豆を買って食べることに抵抗がなくなったことはすごく良かったと思います。

 

 

【新たな挑戦①:ミニトマト】

スナップエンドウづくりで味をしめたので、今度はミニトマト(一部中玉あり)に挑戦しました。

スナップエンドウが植わっていたところに50㎝間隔くらいに、いろいろなミニトマトの苗を買ってきて植えました。

かれこれ2週間くらい経ちますが、だいぶ大きくなってきました。

 

今はいろいろな種類のミニトマトの苗が売っていて、植えてみると実がなるのが楽しみになりますね。

黄色やオレンジなど彩がきれいなこと以外に、糖度が結構高いのもうれしい限りです。

最近は健康面でも、血糖値の上昇が気になるので、果物の食べすぎに注意しながら、果物代替としてトマトやキュウリなど、自分が作ったものを食べるのも野菜を摂る機会が増えて良いと思います。

植え付けたときと比較すると、2週間でかなり大きくなったと思います。支柱や麻ひもなどをきちんと設置し、不必要な芽かきなども行い、収量が増えるよう丁寧に育てていくつもりです。

 

 

【新たな挑戦②:ナス&キュウリ】

トマトの苗を7株も植えて、生育も純順調なことから、さらに図に乗って、ナスとキュウリにも手を出しました。

はたしてうまくいくでしょか。石灰と肥料を適当に蒔いて、ナスを3種類4株。キュウリを2種類4株植え付けました。

 

支柱も立てて、やる気満々です。元気に育ってくれると良いですね。

最近、NHKの趣味の園芸や、YouTubeの家庭菜園系の動画をよく見ています。

トマトやキュウリをはじめ、オクラの栽培方法など、番組を見ていると、ついつい作れるように思ってしまうのですから、不思議ですね。

追肥をこまめに行い、スナプエンドウ並みの収量を狙っていきたいと思います。

 

 

【新たな挑戦③ラディッシュ(二十日大根)】

最後がラディッシュ(二十日大根)の栽培です。YouTubeを何番組か見ていたら、ラディッシュが結構簡単に栽培できる気がしてきました。

 

気になった栽培方法が、

⓵ダイソーのプラスチックの食器洗ったあとのものをのせるトレイとその受け皿を使う方法(水耕栽培)

②育苗ポットを使って栽培する方法

 

いずれの方法も、安く収量を多く栽培することが出来るので、トマトやキュウリ・ナスができるまでの間のつなぎとして、楽しめるのではないかと思います。

 

ラディッシュの種の袋には、ざっと数えたら700個くらいの種が入っています。

今ご紹介した2つの方法で、美味しそうなラディッシュをたくさん作ってみたいですね。

芽が出始めましたら順次ご紹介したいと思います。お肉やソーセージなどと炒めて、美味しいウイスキーのおつまみにもなってくれそうな予感がします。

 

次のブログランキングに参加しています。クリックいただけると とってもうれしいです!
 
にほんブログ村 その他趣味ブログ 和の趣味へ