2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ファブリックボード

今日は着物生地ではありません。お盆休みに東京の自宅に帰ったときに、以前作ったファブリックボードが置いてあったので、部屋に飾っているものも含めて写真に収めてきました。 着物の生地以外に、一時ウィリアム・モリスの生地にハマっていた時があります。…

ウィスキー(49)白州 43%180㎖

以前、山崎を飲んだ時に、サントリーに批判的な記事を書きましたが、正直、白州を飲んだ今は少し反省しています。 サントリーのウィスキーを飲んでおいしいと感じたのはローヤル以来です。 多少水っぽく感じますが、香りも味も最高です。特に青リンゴのよう…

ウィスキー(48)グレンファークラス105 ミニボトル3本セットより

今日は、グレンファークラスミニボトルから105を取り上げます。 105は英国式のプルーフ表示で通常の表記にすると60%。ほとんど加水しないとのことで、カスクストレングスといってもいいようです。 8〜10年熟成のモルトを主体としている割には、コク…

ウィスキー(47)グレンファークラス12年ミニボトル3本セットより

昨日に続いてグレンファークラスです。今回は12年を取り上げます。 10年を飲んだ後にすぐチャレンジしたので、違いがはっきり判ります。10年が軽くさわやかで透き通るような甘い風味なのに対し、12年は、それほど甘い香りはしません。飲み干したグラスの匂い…

ウィスキー(46)グレンファークラス10年ミニボトル3本セットより

今日は、私の誕生日。楽しみにしていた、頂きものの「グレンファークラスミニボトルセット」から、10年を取り上げます。グレンファークラスは以前から気になっていたシングルモルトの1つです。 こちらのミニボトルセットは、10年、12年と105の3本セットにな…

着物生地(26)黄八丈?

今日は私の憧れの着物生地、黄八丈です。この生地は八丈島で生産される伝統工芸品で、作り手が少なくなった現在大変貴重な生地となっています。 どうしても欲しかったので、ほどいた生地を約1万円ほどで購入したものです。穴もあいているし、古いものだから…

着物生地(25)西陣お召総絣

今日は、私がよく巾着を作る生地で、西陣のお召し総絣です。ぱっと見、大島紬の5マルキの総絣と似ているのですが、絣の模様自体がお召の方がくっきりしている気がします。 金色っぽい、茶系色で小物を作ると少し豪華な雰囲気がかもしだされます。着物をほど…

ウィスキー(45)クレイモア

今日は、今までオークションで見て飲みたいと思っていたウィスキーです。オークションでは、特級表示のものがたまに出るのですが、今ここにあるのは、リカーショップで980円で売られていたものです。 ウィスキーのタイトルとなっているクレイモアとは、ハイ…

着物生地(24)更紗模様手織り真綿紬

今日の着物生地は、更紗模様手織り真綿紬です。 光の関係で色がわかりづらいですが、焦げ茶色のシックな色合いです。手ざわりは真綿紬っぽくなく、意外としっかりしています。 模様の向きが縦横逆のようですが、うまく向きを変えられないのでお許し願います…

バルヴェニー祭り

今まで飲んだバルヴェニーです。12年ダブルウッドが4種類、あと14年ものの、カリビアンカスクとゴールデンカスクです。 封を切っていないものも映っていますが、一通り飲んでいます。よくもまあこんなに買ったと思われるかもしれませんが、空になったボトル…

ウィスキー(44)バルヴェニーダブルウッド12年旧ボトル700㎖40%

購入年月日:2019年8月4日購入場所:ヤフオク ストア(fiveneeds)購入価格:7,483円(税込:送料別1,000円他のバルヴェニー10年と同梱)購入状態:箱なし、状態は優良原料:モルト度数、容量:40%、700㎖楽しみにしていたバルヴェニーダブルウッド、12年旧…

着物生地(23)網目模様織り出し手織り真綿紬

今日は、網目模様の手織り真綿紬です。 以前に「三崩し」の手織り紬を取り上げましたが、模様的に言うと「四崩し」かもしれません。パンチの利いた紺と白のコントラストが印象に残ります。 uribouwataru.com その三崩しの生地は、図柄の小さいところが、茶色…

ウィスキー(43)ジョニーウォーカー赤ラベル70~80年代

今日は、70~80年代のジョニーウォーカー赤ラベルです。 普通は、ボトルの状態としてはこんな感じものが多いのですが、今日のボトルは表も裏もラベルが黒ずんで文字の判別が難しいほどです。 最初にこのラベルを見た瞬間、期待感は大幅に後退しました。…

ウィスキー(42)ディンプル12年デカンター(青陶器ボトル)

少し前に取り上げたプラスチックキャップのディンプル。結果としては格好満点中身は零点でした。このまま愛知県の単身赴任先に帰ったら、私の中のディンプル像は当分大変まずいウィスキーと言う印象がぬぐえなくなってしまいそうなので、すぐに別の陶器のデ…

着物生地(22)鳥獣戯画 -小紋-

今日は鳥獣戯画の小紋です。この生地は小紋の着物をほどいたものですが、小紋の着物生地の割には結構しっかりしていて、いろいろなものを作ってきました。鳥獣戯画の生地はとても人気があり、いろいろな種類のものが出ていますが、微妙にデフォルメされてい…

着物生地(21)牛首紬

今日は、牛首紬について見ていきます。 まず、牛首紬ですが・・・・その変わった名前は、生産地である石川県白山市・白峰の旧地名(牛首村)に由来しているとの由ことです。牛首紬 織の資料館 白山工房のホームページ(https://www.hakusan-koubou.jp/)に詳…

ウィスキー(41)Slater & Scott PURE HILAND MALT

今日もオールドミニボトルを取り上げます。 このボトルについても、資料がなくよくわかりません。かなり年数は経っているにもかかわらず、開けた香りはアルコール感もなく、ラフランスのような甘くさわやかな香りが広がります。 色合いは、やや薄めの金褐色…

バランタイン30年旧ボトル続き

先日、バランタイン30年の旧ボトルを取り上げましたが、キャップの匂いなのか、甘いプラスチック臭が邪魔をして、味がよくわかりませんでした。 甘いプラスチック臭は、シーバスリーガルの60~70年代のものによく見られるのですが、バランタインの古いボトル…

ウィスキー(40)ハイランダー

詳しいことはよくわかりませんが、すごく古いミニボトルです。小さな文字を見るとブレンデッドとあります。インターネットでいろいろ検索しましたが参考になるデータは見当たりませんでした。 飲んで見ると、えぐみもなく香りも爽やかです。お酒の状態も良く…

着物生地(20)三崩し織り出し手織り真綿紬

今回は、手織りの真綿紬で三崩模様の生地です。 お恥ずかしい話、私は「さんくずし」と読まなければいけないところ、「みくずし」だとばかり思っていました。他にも大島紬のマルキの読み方でも恥ずかしい経験をしており、着物の生地の世界は素人には少し近づ…

着物生地(19)変わり市松模様手織り紬

久しぶりに着物生地を見ていきます。今日は、変わり市松模様手織り紬です。市松模様の紬は結構買うのですが、市松模様の場合、他の模様の生地に比べ気を遣う面があります。 市松模様の大切なポイントは、四角い模様がきちんと規則正しく並んでいるところです…

ウィスキー(39)ニッカウィスキー竹鶴ピュアモルト 記事修正

今日は、私の好きなニッカのウィスキーです。安くて美味しいスーパーニッカに比べて、お値段は多少張りますが、とても気に入ってるウィスキーの1本です。私が大好きなバルヴェニーに通じる要素もあると思います。 飲んだ印象については、ニッカのホームペー…

ウィスキー(38)リンクウッド旧ボトル760㎖

昨日に続いて、リックウッドの旧ボトル12年ものです。ただし、年代は前日に取り上げた750mlのボトルよりも少し古いようです。 飲んだ印象は、古酒特有の粉っぽさを少し感じましたが、色合いの割にえぐみは非常に少なく、甘さのあとに深みのある味わいが後…

ウィスキー(37)リンクウッド12年750㎖旧ボトル

今日は私が最近通っているバーでいただいたウィスキーです。こちらのお店は、カクテルも美味しいのですが、マスターが私の好み(と予算に)に合った美味しいウィスキーを出して下さるとても居心地のいいお店です。入り口は、大きな楠がお店の横から聳え立ち…

ウィスキーのおつまみ

ウィスキーの「おつまみ」について触れてみたいと思います。バーに行って驚いたのが結構カウンターに果物を置いてあるお店が多いのです。カクテルに使うからかもしれませんが・・・・店長曰く、「結構ウィスキーにフルーツは合うのですよ」と。最初のうちは…

ウィスキー(36)ジョニーウォーカー黒ラベル12年70年代

今日はジョニ黒12年70年代のものです。80年代のジョニ黒に続き、ジョニ黒は2回目となります。 ウィスキー特級、森村商事の扱いです。この2つの条件が重なると、当たりボトルを引いた時の喜びはとても大きいのですが・・・ 以前80年代ジョニ黒のブログでも触…

ウィスキー(35)スプリングバンク14年バーボンウッド

今日初めて行ったバーで飲んだウィスキーです。携帯の電池がなくなりかけていて、写真は一枚しか取れませんでした。このお店は、ボトラーズ物のシングルモルトが豊富で、ラベルの図柄もいろいろなものがあり、見ているだけでも楽しくなります。さて、この写…

着物生地(18)手織り真綿紬(単色)

今日は、私がよく購入する単色の手織真綿紬の生地です。 写真だと、ちょっと紫色ぽっく見えますが、やや焦げ茶色の生地です。茶色系統の紬は紺色同様良く購入する生地です。数も豊富にオークションに出され、安いものだと数百円、高くても千円以内で買うこと…

着物生地(17)村山大島紬

私は生まれは新宿の戸山町ですが、育ったのは東京の小平市です。小平市から車で15分くらい走ると武蔵村山市です。村山紬は、武蔵村山市周辺で生産されてきた紬です。 村山織物協同組合では、織機や現物の着物を含めて過去の歴史がわかる資料を丁寧に展示し…

ウィスキー(34)ホワイトホース エクストラファイン特級

久しぶりに自宅に戻ってウィスキーのボトルを探っています。今日は、ホワイトホース エクストラファインを取り上げたいと思います。 このウィスキーはコルクキャップです。少し横に寝せながらゆっくり回すようにして、なんとかコルクをおらずに開栓できまし…