紬とウィスキー ~ウイスキーブログと着物生地のブログ~

愉しめるウィスキーや素敵な紬生地など中心にご紹介していきます! よろしくお願いいたします。

ジョニーウォーカー

東久留米市民文化祭とジョニーウォーカー黒ラベル

今日は先週訪問した東久留米市の市民文化祭に行ってきた写真をご紹介いたします。 東久留米市は、私が住んでいる西東京市のお隣の市です。 西東京市では見たことないので、すごい取り組みだと思います。 市民文化祭の後には、南沢遊水地を見に行ってきました…

秋の訪れ ヒョウタンの収穫近し~

今日は、整形外科に膝の水抜き&薬剤の注入の日です。最近、膝の上の辺りに、しこり感があり、本日急遽レントゲン検査を実施しました。 先生のお話ですと、滑膜の内側に腫瘍ができているとのこと。当面は、静観しながら腫瘍を避けて水を抜くことになりました…

ウィスキー(664)ジョニーウォーカー グリーンラベル 15年

ウィスキー名:ジョニーウォーカー グリーンラベル 15年 容量、度数:30㎖、43% 販売者:Shot Bar Online HITOKUTI WHISKY 今日は「ジョニーウォーカー グリーンラベル 15年」をご紹介いたします。Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYさんの量り売りです。 ひ…

ウイスキー(593)ジョニーウォーカー ゴールドラベル18年 750ml 40%

購入年月日:2022年1月4日購入場所:ヤフオク購入価格:2,600円(税込落札金額、 送料別途825円) 商品状態:ジョニーウォーカー3本セットで、他にジョニ黒12年、スウィングと同梱発送原料:モルト、グレーン度数、容量:40%、750㎖ 出品者:個人 製造者:…

最近古酒のエグミが気になります~ジョニーウォーカー黒ラベル70年代~80年代初頭

最近シングルモルトを多く飲むようになったためか、ソフトタッチのウイスキーが多いからか、古酒のエグミが結構気になります。 昔は、美味しいと思っていたのかもしれませんが、最近では味覚も多少変化して、古酒のエグミが必要以上に気になっているのかもし…

神代植物公園

今日は神代植物公園に両親と一緒に出掛けました。天気も良かったので温室を中心に、散歩方々見て回りました。 園内はとても広く、ゆっくり見て回ると半日くらいはかかると思います。一番のおススメは、3月下旬~4月の桜の季節と、5~6月のばらの季節です…

ウイスキー特別篇 ジョニーウォーカーブルーラベル飲み比べ

今日は、お正月ということあり、少し贅沢をしたい気分です。ジョニーウォーカーブルーラベルを2本、一気開けしてみることにします。 最初は、二昔前位のジョニーウォーカーブルーラベル。早速開けてみます。なんとかコルクも折れずにすんなり開封できました…

これは美味しい! ジョニーウォーカースウィングコルクキャップ!

昨日、公休をとって家にいたので、部屋の掃除とともに、コルクを折ってしまったジョニーウォーカースウィングの移し替えをしました。 代りのコルク栓は、バルヴェニーのコルクがぴったり入りました。よかった、よかった。 綺麗な琥珀色。これぞ琥珀色ってい…

ジョニーウォーカー スウィング コルクキャップ海戦(開栓)!

昨日は休日ということもあり、部屋でじっくりジョニーウォーカー スウィングのコルク栓の開栓作業に取り組みました。 古いウィスキーボトルの場合、コルク栓だと大抵、開栓が上手くいかず、コルク栓が折れてしまいます。 過去このウィスキーのコルクボトルの…

朝焼けとウィスキー

最近、ブログを見ていて寝落ちしてしまうケースが増えています。読者登録していただいている方のブログは読まなければと思っていますが、連日、寝落ちです。 お越しいただいているのに、お伺いできなかったり。申し訳ないと思います。もっと何かを効率化すれ…

さよならジョニーウォーカー 70年代 黒ラベル!

今まで買い置きしていた、ジョニーウォーカー黒ラベルの70年代のボトルがついに最後の一本になりました。一時は30本近くあったのに、いつの間にかラスト1本になってしました。 澱も少くなく、外見もまあまあです。先だって開けたボトルは、社会人の息子が飲…

ジョニ黒・ジョニ赤同時開栓!なめ猫フィーバー

昨日は、妻との買い物もあり、のんびりできたのは夜の7時過ぎでした。しかし偶然出てきた「なめ猫」ラミネートカード、とても可愛かったです。 どうやって撮影したかしりませんが、大変だったような気がします。 夜になって解放された勢いで、二本とも一気に…

ジョンウォーカーオールデスト 15-60YEARSを楽しむ

今日はジョニーウォーカーブルーラベルを久しぶりに飲んでみました。 シングルモルトが今日のように幅をきかせる前は、ジョニーウォーカーブルーラベルはウィスキー飲みのあこがれのボトルだったと思います。 正確に言うとこのボトルはジョニーウォーカーで…

朝ウィスキー

今日は朝からウィスキーのレビューを整理しています。ふと見ると先だって作った帆布の底付き巾着があります。 この形なんかに似ているな、と思っていたらすぐそばにあったジョニーウォーカースウィングだ!ということがわかりました。早速中に収納してみると…

ボルドーワインとウィスキー発掘

今日実家で食事をしていたら両親が東京に戻ってきたお祝いということで、ボルドーのワインを出してくれました。メガサイズで1500mlあります。 少しだけみんなで飲んで後は保谷の家に持ち帰りました。 8割ほど残っていましたが、息子と一緒に飲んでいたらあっ…

ウィスキー(311)ジョニーウォーカースウィング 80年代?

今日のウィスキーは、ジョニーウォーカースウィングの80年代のボトルではないかと思います。特級表示のシールが貼っていなので、自信はありません。 コルクキャップがもっと前だから、今から40年くらい前のボトルということになります。 最近なかなか状態の…

ウィスキー(310)ジョニーウォーカー赤ラベル 945㎖ 43%特級

今日は、昔購入したジョニーウォーカー赤ラベルの大き目のサイズのものを取り上げます。1リットル近くあります。でかい!です。 オークションを眺めていると、ジョニーウォーカーは大きめのサイズがたまに出ていたりします。このボトルは狙って落札したもの…

ウィスキー(296)ジョニウォーカー12年黒ラベル 80年代

今日は、ジョニ黒12年80年代のボトルになります。コクのある味わいは70年代に一歩譲りますが、味わいの安定感はピカイチだと思っています。ハズレが比較的少ないのです。 このボトルは、特に状態が良く、箱だけでなく付属の冊子も付いています。資料的な価値…

ウィスキー(295)ジョニウォーカー黒ラベル70年代 再び

今日は、自宅の階段下の収納庫から状態の良いジョニーウォーカー黒ラベルが出てきたので、開けてみました。 肩の部分のラベルは直ぐ取れてしまいまいた。味には問題ないので、すぐ開栓です。スクリューキャップはねじるだけなので、コルク栓の様に折れる心配…

ウィスキー(159)ジョニーウォーカー赤ラベル 特級従価 190㎖

購入年月日:2019年12月14日購入場所:ヤフオク購入価格:111円(税込)商品状態:状態は優良原料:モルト、グレーン度数、容量:43%、190㎖ 輸入者:コールドベック株式会社今日は特級従価表示のジョニーウォーカー赤ラベルです。ジョニ赤を取り上げるのは…

ウィスキー(146)ジョンウオーカー青ラベルオールデスト

購入年月日:2014年頃購入場所:ヤフオク 購入価格:20,000円~24,000円くらい 商品状態:状態は優良原料:モルト、グレーン度数、容量:43%、750㎖輸入者:不明 今日はジョニーウオーカーのブルーラベル オールデストを取り上げたいと思います。 オールデ…

ウィスキー(139)ジョニーウォーカースウィング 750㎖43%

購入年月日:2019年12月12日購入場所:ヤフオク購入価格:7,251円 セット買い(ジョニーウォーカースウィング、ホワイトアンドマッカイ13年、アンティクァリー 12年 などとの4本セット送料別、税込)購入状態:状態は優良原料:モルト、グレーン度数、容量:…

お正月特別企画 ジョニーウオーカーセレブリティ

お正月休みで久しぶりに東京に帰ってきて、あっという間に一週間が過ぎてしまいました。やはり自宅のベッドでの睡眠と、久しぶりの家族とのふれあいは何にもかえがたいエレルギーをもらえた気がします。 このボトルを買ったのは、オークションでお酒専門スト…

ウィスキー(86)ジョニーウォーカー ホワイトウォーカー

購入年月日:2019年10月11日購入場所:ヤフオク 購入価格:3,200円(税込:送料別)購入状態:箱なし、状態は優良原料:モルト、グレーン度数、容量:41.7%、1,000㎖今日から師走。冬にふさわしいウィスキーを取り上げます。ジョニーウォーカーから限定で出…

ウィスキー(19)続き

今日は以前取り上げた、ジョニーウォーカースウィングについて再び触れたいと思います。東京の自宅に戻った時に、状態の良いスウィングの旧ボトルが目に入ったので、開けてみました。 70-80年代くらいのスウィングではないかと思います。箱に入っていた…

ウィスキー(43)ジョニーウォーカー赤ラベル70~80年代

今日は、70~80年代のジョニーウォーカー赤ラベルです。 普通は、ボトルの状態としてはこんな感じものが多いのですが、今日のボトルは表も裏もラベルが黒ずんで文字の判別が難しいほどです。 最初にこのラベルを見た瞬間、期待感は大幅に後退しました。…

ウィスキー(36)ジョニーウォーカー黒ラベル12年70年代

今日はジョニ黒12年70年代のものです。80年代のジョニ黒に続き、ジョニ黒は2回目となります。 ウィスキー特級、森村商事の扱いです。この2つの条件が重なると、当たりボトルを引いた時の喜びはとても大きいのですが・・・ 以前80年代ジョニ黒のブログでも触…

ウィスキー(31)ジョニーウォーカークエスト

久しぶりに東京の自宅に戻っています。バランタイン30年が残念な結果に終わったので、気を取り直して今日はジョニーウォーカーのクエストに挑戦したいと思います。 以前から気にはなっていたのですが、一本しか持っていなかったので、飲むのをためらっていま…

ウィスキー(20)ジョニーウォーカー12年黒ラベル 80年代

今日は私の好きなウィスキーの1つであるジョニ黒を振り返ります。このウィスキーは、オークションで出ているものは、旧ボトルでもいまだに沢山あり、入手するのは50年代~60年代初頭のコルクキャップでラベルに紋章が入っているもの以外、比較的容易で…

ウィスキー(19)ジョニーウォーカースゥィング

最近はシングルモルトにはまっていますが、ウィスキーへのアプローチは、ジョニーウォーカーから始まったと言っても過言ではありません。 私はジョニーウォーカースウィング、黒ラベル、赤ラベルの順にオークションで落としては楽しんで飲んでいます。 当た…

/* * はてなブログに「音読する」ボタンを追加する ** 使い方 - 以下をコピーして デザイン編集 → カスタマイズ → フッタHTML に貼り付け ** 注意 - Web Speech API非対応のブラウザでは音読できません */ function speak (e) { speechSynthesis.cancel(); // Chromeで初回実行時にspeechSynthesis.pause()できない問題を解消するため、空文字で一度speechSynthesis.speak()しておく var empty_utter = new SpeechSynthesisUtterance(''); speechSynthesis.speak(empty_utter); var utter = new SpeechSynthesisUtterance(this.body); speechSynthesis.speak(utter); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', this); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } function pause (e) { speechSynthesis.pause(); e.currentTarget.textContent = '再開する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', pause); e.currentTarget.addEventListener('click', resume); } function resume (e) { speechSynthesis.resume(); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', resume); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } (function () { if (!window.speechSynthesis) return; document.querySelectorAll('article.entry').forEach(function (article) { var button = document.createElement('button'); button.type = 'button'; button.className = 'btn'; button.textContent = '音読する'; button.style = 'float: right'; article.querySelector('header').appendChild(button); var body = article.querySelector('.entry-content').textContent; button.addEventListener('click', { handleEvent: speak, body: body }); }); })(); Footer © 2022 GitHub, Inc. Footer navigation Terms Privacy Security Status Docs Contact GitHub Pricing API Training Blog About