紬とウィスキー ~ウイスキーブログと着物生地のブログ~

愉しめるウィスキーや素敵な紬生地など中心にご紹介していきます! よろしくお願いいたします。

ホワイト&マッカイ

半径5メートルの神様

今日は、在宅勤務の予定を公休に切り替えて、午前中からずっと読者登録している方々の記事を読んだり、自分の一週間分のブログの構想を練りながら、まったりしています。 今日は、車の運転の予定もないし、夕方からは奥さんとの焼き鳥屋での飲み会(本日より…

ウィスキー(388)J&B25年 再び

購入年月日:2021年4月17日購入場所:ヤフオクストア リカスタコム購入価格:9,305円(税込:10,235円)送料(別途)1,000円 ヤマト運輸 商品状態:状態は優良原料:モルト度数、容量:43%、750㎖輸入者:日本ヒューブライン(株) 今日は、ついにJ&Bの25年を…

ボルドーワインとウィスキー発掘

今日実家で食事をしていたら両親が東京に戻ってきたお祝いということで、ボルドーのワインを出してくれました。メガサイズで1500mlあります。 少しだけみんなで飲んで後は保谷の家に持ち帰りました。 8割ほど残っていましたが、息子と一緒に飲んでいたらあっ…

ウィスキー(315)ホワイト&マッカイ12年木樽ボトル

すいません。この記事を書いて公開するのを忘れていました。このウィスキーを飲んだ後、樽を再利用しようとした記事もありますので、あわせてご覧ください。 uribouwataru.com 今日も自宅の階段下の倉庫から、古いお酒を引っ張り出してきました。ホワイト&…

ホワイト&マッカイ12年樽入ウイスキーの真相!

以前買ったホワイト&マッカイ12年の樽入りをバラしてみました。プラッぽい味がしておいしくなかったので、バラしてみました。(すいません。飲んだレビューを公開するのを忘れていました。なるべく早く公開します。) 最初は、ウィスキーを全部別の容器に移…

ウィスキー(292) ホワイト&マッカイ13年

今日は、ホワイト&マッカイの13年です。瓶や箱にはトリプルマチュアードの説明が書かれています。このウィスキーは、個別の樽で熟成させたあと、グレーンウィスキーとブレンドされる前に、シェリー樽やバーボン樽でも熟成させられ、最終的にグレンウィスキ…

ウィスキー(164)ホワイト&マッカイ12年 ポットスティル陶器

購入時期等不明 おそらく5年前頃購入場所:ヤフーオークション購入金額不明 おそらく数千円今日はホワイト&マッカイ12年のポットスティル陶器です。金属でできているとおもったらメッキぽい塗装で騙されました(笑)。押し入れの奥に入っていたのを引っ張り…

ウィスキー(109)ホワイト&マッカイ21年

購入年月日:不明(3年前くらい)購入場所:ヤフオク 購入価格:不明購入状態:箱なし、状態は普通原料:モルト、グレーン度数、容量:43%、750㎖今日は、ホワイト&マッカイの21年です。このボトルも気になっていたボトルの1つです。丸い形に首から下げて…

ウィスキー(97)ホワイト&マッカイ De Luxe Scotch Whisky

今日もホワイト&マッカイのミニボトルです。50㎖で43%なのは先日のミニボトルと変わりません。 前回のボトルもプラスチックボトルですが、今回のボトルも同様です。でも風味には全く影響はないようです。キャップは、ウィスキーにかなり影響を及ぼすのに、…

ウィスキー(96)ホワイト&マッカイSPECIAL SCOTCH WHISKY

今日は、ホワイト&マッカイのスペシャルスコッチウィスキーです。ミニボトルですが、かなり年代物のボトルではないかと思います。 度数は、43%で50㎖です。ホワイト&マッカイは以前から軽やかで透き通った風味が好きで、お気に入りのブレンデッドウィスキ…

/* * はてなブログに「音読する」ボタンを追加する ** 使い方 - 以下をコピーして デザイン編集 → カスタマイズ → フッタHTML に貼り付け ** 注意 - Web Speech API非対応のブラウザでは音読できません */ function speak (e) { speechSynthesis.cancel(); // Chromeで初回実行時にspeechSynthesis.pause()できない問題を解消するため、空文字で一度speechSynthesis.speak()しておく var empty_utter = new SpeechSynthesisUtterance(''); speechSynthesis.speak(empty_utter); var utter = new SpeechSynthesisUtterance(this.body); speechSynthesis.speak(utter); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', this); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } function pause (e) { speechSynthesis.pause(); e.currentTarget.textContent = '再開する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', pause); e.currentTarget.addEventListener('click', resume); } function resume (e) { speechSynthesis.resume(); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', resume); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } (function () { if (!window.speechSynthesis) return; document.querySelectorAll('article.entry').forEach(function (article) { var button = document.createElement('button'); button.type = 'button'; button.className = 'btn'; button.textContent = '音読する'; button.style = 'float: right'; article.querySelector('header').appendChild(button); var body = article.querySelector('.entry-content').textContent; button.addEventListener('click', { handleEvent: speak, body: body }); }); })(); Footer © 2022 GitHub, Inc. Footer navigation Terms Privacy Security Status Docs Contact GitHub Pricing API Training Blog About