uribouです。いつも大変お世話になっております。
訳の分からないウイスキーのお味見と着物生地を集めているものの紹介、そして下手くそな巾着を最近は作りまくっています。
関心のない方には、雑記やウリボウ物語などをお楽しみいただければと書いてはいるものの、ブログ流入経路の状況などをきちんと見ていなかったので、この機会にきちんとチェックすることにしました。
日曜日の朝早く、頭がスッキリしているうちが、このようなことを考えるのには、いいですね。
このようなことを考えたのは、ブログで資産の運用サイトを展開されている『きんぎょ(kinngyo92)』さんが、分析されているのを見て、触発されたからです。
きんぎょさんは、相場がさがるとき魂の叫びを発せられる時がありますが、そのお気持ち痛いほどわかります。
程度こそちがいますが、息子に高級ウイスキーを盗み飲みされ、ほとんど無くなっているのを発見した時に、私も魂の叫びをあげてしまいました。
さて、まずお恥ずかしながら、現在のブログの流入状況です。相変わらず、はてな系が多いですね。
それでも以前に比べれば、各検索エンジンからの流入も増えてきていると思います。
はてなの多くの方のブログに訪問できない分、必然的に検索エンジンからの流入占率が高まっているためでしょうね。
Bingが2%と少ないですが、これは、きんぎょさんのアドバイスに基づき、最近始めたばかりなのです。
ブログランキングの2つが1%ですから、その効果の大きさを実感してしまいます。
きんぎょさんの記事が発表された後すぐ実施したのです。
何年もやっているブログランキングよりも、流入の数値が上がっていることを考えると、きんぎょさんには感謝・感謝です。
⇧この記事を拝読してからBingの登録をしましたので、1か月ちょっとで2%はすごく大きいと思います。
さて、今回は流入が大きい4つの経路を中心に見ていきます。ブックマークは、順位は前後するものの「はてなブログ」と似たような傾向があるので割愛します。
はてなブログ からよくアクセスされているページ
着物生地(615)レトロ 正絹 男物 大島紬 絹更紗の着物④ | |
新しい紐の通し方の巾着 完成しました~ | |
在宅勤務解除とスナップエンドウ | |
私の秘密兵器と巾着の手直し | |
着物生地(616)レトロ 正絹 男物 大島紬 絹更紗の着物⑤ | |
巾着用の紐を購入しました~ | |
ブログトップ | |
ウィスキー(709)アーストン シーカスク10年 |
うりうり~。
ウイスキーブログ(メインのつもり)なのに、ほとんどの方は、雑記か着物生地になっています。
こんなことって!ショック!!
とほほ・・・でもわかる気がします。
男女にかかわらず、読者の方で「ウイスキーはあまり飲めませんが・・・」というコメントが多かった気がします。
Google からよくアクセスされているページ
うーん。なるほどですね。Googleから来る人って、ウイスキーがメインだということが分かりました。
結構気合入れた記事(6番目のジョニ青の旧ボトルの記事)が読まれているので、嬉しい気がします。
目的があって検索するわけですから、着物生地でも少しは検索があってもいいかなと思うのですが・・
ここまで来ると、他の検索エンジンの結果も気になるところです。
Yahoo!検索 からよくアクセスされているページ
ネットオークションにひそむ闇 山崎18年のニセモノ販売について | |
SMWSのテイスティング結果 | |
おススメしたいネットオークションの着物ショップ(広告ではありません。個人の意見です) | |
これは美味しい! ジョニーウォーカースウィングコルクキャップ! | |
さよならジョニーウォーカー 70年代 黒ラベル! | |
近くのスーパーでも定価販売? 山崎・白州・響 |
Yahooは、少しだけ着物関連の記事が入っていますが、基本はやはり、ウイスキー。
検索エンジンからの流入を狙うとなると、ウイスキーの記事をスコッチやジャパニーズのメジャーなものを取り上げるのが良いかもしれませんね。
でも、アフィリエイトを気合を入れてやっている訳ではないので、そこまでこだわる必要はないと思いますが、予想外だったのがブログランキングです。
まさにやっている人間の自己満足以外の何物でもないですね。検索エンジンや流入効果としては、ほとんど期待できない感じです。実施者の広告収入に貢献しているだけかもですね。
最後に、
Bing からよくアクセスされているページ
やはり、ウイスキーがメインですね。でも、検索エンジンによって取り上げられる記事が全く異なるというのも1つの大きな発見かもしれません。
総じて、検索エンジンからの流入を狙う場合は、特集記事や流行のウイスキー、注目されそうなお店やバーなどを、検索に引っかかりそうな言葉をきちんとタイトルや分類分けに表示し、流入を意識した仕立てにすることも大切なのかもしれませんね。
仕事をしながら、片手間でやっているブログですが、この3年半の間、毎日記事はアップしてきたつもりです。
ブログはやりながら考えて、自分の丁度良い形に落ち着いてきていると思います。
はてなブログは、はてなスターの管理まではできなく止めてしましたが、「日々の読者の方々との交流」や「検索エンジンから流入」などを当面は意識しながら楽しんでいきたいと思います。
バタバタのブログですが、引き続きよろしくお願いいたします。