紬とウィスキー ~ウイスキーブログと着物生地のブログ~

愉しめるウィスキーや素敵な紬生地など中心にご紹介していきます! よろしくお願いいたします。

面白い生地

面白い生地シリーズ5

今日で面白い生地シリーズは一旦終了です。フラッシュの関係で、少し明るい色で映っていますが、実際は深い緑色の綿の生地です。上の写真が一番良くこの生地の色合いが出ていると思います。生地の端には、「CENTENARY COLLECTION BY YOKO SAITO & LECIEN」…

面白い生地シリーズ4  ファイブリックボードの作り方

今日は、面白い生地シーリーズの第四弾です。 この生地は、アメリカのLaura Gunnさんの生地です。この人の生地は水玉とかいろいろな模様の生地があり、お値段も手頃な事から、たくさん買い求めました。結構使ってしまいましたので、この生地が少しと、この模…

面白い生地シリーズ3 ミツバチとウサギさんと熊さん・ワンちゃん木綿生地

数年前に買った木綿生地です。ガーゼっぽいかと思いましたが結構厚い生地です。 ファンシーな世界観が広がる可愛らしい生地です。 子供が小さければお弁当箱を包んだり、体操着や上履き入れなどにすると面白いかと思います。なんで購入したのか、いくらで購…

面白い生地シリーズ2 振り返りネコさん

今日は面白い生地シリーズの第2弾です。 子供が昔着ていた寝巻を解いたものです。10年以上も前の生地ですし、実際着ていたものですから毛玉がいっぱいです。 ほとんどのネコは後ろを向いていますが、一匹だけ振り向いているのです。 子供とのふれあいの時…

面白い生地シリーズ1 瓜坊の綿生地

以前から関心があった生地や面白い生地だと思ったものを集めてみました。あまり特徴のないものもあるかもしれませんが、中には私にとって気に入っているものや大切なものもあります。 この生地は、ガーゼの綿生地です。私のブログネームやペンネームのuribou…

/* * はてなブログに「音読する」ボタンを追加する ** 使い方 - 以下をコピーして デザイン編集 → カスタマイズ → フッタHTML に貼り付け ** 注意 - Web Speech API非対応のブラウザでは音読できません */ function speak (e) { speechSynthesis.cancel(); // Chromeで初回実行時にspeechSynthesis.pause()できない問題を解消するため、空文字で一度speechSynthesis.speak()しておく var empty_utter = new SpeechSynthesisUtterance(''); speechSynthesis.speak(empty_utter); var utter = new SpeechSynthesisUtterance(this.body); speechSynthesis.speak(utter); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', this); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } function pause (e) { speechSynthesis.pause(); e.currentTarget.textContent = '再開する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', pause); e.currentTarget.addEventListener('click', resume); } function resume (e) { speechSynthesis.resume(); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', resume); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } (function () { if (!window.speechSynthesis) return; document.querySelectorAll('article.entry').forEach(function (article) { var button = document.createElement('button'); button.type = 'button'; button.className = 'btn'; button.textContent = '音読する'; button.style = 'float: right'; article.querySelector('header').appendChild(button); var body = article.querySelector('.entry-content').textContent; button.addEventListener('click', { handleEvent: speak, body: body }); }); })(); Footer © 2022 GitHub, Inc. Footer navigation Terms Privacy Security Status Docs Contact GitHub Pricing API Training Blog About