紬とウィスキー ~ウイスキーブログと着物生地のブログ~

愉しめるウィスキーや素敵な紬生地など中心にご紹介していきます! よろしくお願いいたします。

キルケラン

ウィスキー(361)キルケラン ヘビリーピーテッド バッチ2

J’sバーさんで、キルケランシリーズ3本飲んだなかで、最後にいただいたのがこのボトルです。 最後にいただいて良かったです。最初に飲んでいたら、感覚がマヒして他の2本との違いが分からなかったかもしれません。 香りは少し煙いかなーと、飲む前からスモ…

ウィスキー(360)キルケラン12年

キルケランの12年について、見て行きたいと思います。池袋のJ’sバーさんでいただいたものです。 16年に続いていただきましたが。最初は4年の違いで随分風味が違うので戸惑いました。 色合いは、16年より若干柔らかめです。綺麗な黄金色です。 飲み始めるま…

ウィスキー(359)キルケラン16年

今日は、キルケラン16年です。池袋のJ’sバーさんでいただいた1本です。この他に、キルケランは12年とヘビリーピーテッドの3本を飲みました。 このウィスキーは、スプリングバンクの兄弟蒸留所であるグレンガイル蒸留所のシングルモルトです。前から気になっ…

/* * はてなブログに「音読する」ボタンを追加する ** 使い方 - 以下をコピーして デザイン編集 → カスタマイズ → フッタHTML に貼り付け ** 注意 - Web Speech API非対応のブラウザでは音読できません */ function speak (e) { speechSynthesis.cancel(); // Chromeで初回実行時にspeechSynthesis.pause()できない問題を解消するため、空文字で一度speechSynthesis.speak()しておく var empty_utter = new SpeechSynthesisUtterance(''); speechSynthesis.speak(empty_utter); var utter = new SpeechSynthesisUtterance(this.body); speechSynthesis.speak(utter); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', this); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } function pause (e) { speechSynthesis.pause(); e.currentTarget.textContent = '再開する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', pause); e.currentTarget.addEventListener('click', resume); } function resume (e) { speechSynthesis.resume(); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', resume); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } (function () { if (!window.speechSynthesis) return; document.querySelectorAll('article.entry').forEach(function (article) { var button = document.createElement('button'); button.type = 'button'; button.className = 'btn'; button.textContent = '音読する'; button.style = 'float: right'; article.querySelector('header').appendChild(button); var body = article.querySelector('.entry-content').textContent; button.addEventListener('click', { handleEvent: speak, body: body }); }); })(); Footer © 2022 GitHub, Inc. Footer navigation Terms Privacy Security Status Docs Contact GitHub Pricing API Training Blog About