着物生地(19)変わり市松模様手織り紬

久しぶりに着物生地を見ていきます。今日は、変わり市松模様手織り紬です。市松模様の紬は結構買うのですが、市松模様の場合、他の模様の生地に比べ気を遣う面があります。

f:id:uribouwataru:20210530173833j:plain

市松模様の大切なポイントは、四角い模様がきちんと規則正しく並んでいるところです。

着物をほどいて洗濯してアイロンをかける段階で、四角い模様が歪んでしまったり、ずれてしまうことがあります。

f:id:uribouwataru:20210530173848j:plain


このような形で下の方に行くにしたがって、右上がりの曲線の様になってしまう場合があります。何が問題かというと、加工するとき(切り出す時に)に生地の模様が綺麗に切り出せなくなってしまうのです。

結果として、完成品も下に行くにしたがって、歪んだ模様になってしまい、せっかくの綺麗な配列の市松模様が台無しになってしまうのです。

きちんと歪まないで生地を切り出せたとしても、作品として使っているうちに、模様が歪んできてしまう場合もあり、(市松模様のハンカチなどでよくあるのですが)、見た目が素敵な生地ですが、使い勝手は結構難しい面があるのです。

f:id:uribouwataru:20210530173858j:plain

それでも、生地の模様としては人気があります。普通の市松模様の他に、この生地のような抽象模様を組み合わせたような「変わり市松模様」は、見ていてとても楽しいものです。

これからも市松模様の着物をたくさん入手し、なるべく丁寧にほどき、いろいろなものを作ってみたいと思います。

 

次のブログランキングに参加しています。クリックいただけると とってもうれしいです! 

f:id:uribouwataru:20210530173936p:plain