J’sバー
今日は、ブレイズ オブ グレンリヴェット1994の24年熟成モデル "THE WISHING WELL"をご紹介いたします。池袋のJ’sバーさんでいたただいた一杯です。 信濃屋さんのホームページによると、 『THE WHISKYFINDと目黒の名店THE MASH TUN TOKYOとのジョイントボト…
今日は、ベンロマック35年をご紹介いたします。池袋のJ’sバーさんでいただいた一杯になります。 このボトルは、私も会員になっている信濃屋さんで通販されていました。現在は、売り切れですが、税込で93,390 円で販売されていたようです。 以下、紹介のコメ…
今日は、楽しみにしていたハンターレインのオールド&レアシリーズ、スプリングバンク26年 1993です。池袋のJ’sバーさんでいただいた一杯です。 メーカーは、ハンターレイン。地域はキャンベルタウン、度数は54.7%で容量は700mlです。カスクタイプはリフィ…
今日はカリラ7年のデイドリームをご紹介いたします。池袋のJ’sバーさんでいただいた一杯です。 恐らく、オフィシャルのコメントだと思いますが、次のような記載が見つかりました。 『カリラ2012 マデイラカスクはバーボンバレルで熟成後、1stフィルマデイラ…
今日は、グレンアラヒー10年のカスクストレングスをご紹介します。池袋のJ’sバーさんでいただいた一杯です。 このウィスキーについては、株式会社ウィスク・イーさんのホームページで詳しく解説されていますので、引用させていただきます。 『グレンアラヒ…
今日は、ウィリアムソン2013 7年もののラフロイグになります。ラベルは1906年頃に発表されたオセアニアやエーゲ海で生息する魚類の調査書『ザ・フィッシュ・オブ・サモア』内に収録されたジョージ・M・バワーズが描いた魚が描かれています。 仕様は、 60.5%…
今日は、グレンモーレンジのエレメンタをご紹介いたします。池袋のJ’sバーさんでいただきました。 グレンモーレンジは、いろいろなボトルが次から次へと発売されます。 このグレンモーレンジは免税店向け商品で、バーボン樽で熟成後、焦がしたバージンオー…
今日は、久しぶりに池袋のJ’sバーにお伺いしました。3本セットを中心にいろいろなシングルモルトを味わう事ができとても充実した時間を過ごすことができました。 いろいろな種類のウィスキーをリーゾナブルな価格で愉しめるので、おすすめのセットだと思い…
J’sバーさんで、キルケランシリーズ3本飲んだなかで、最後にいただいたのがこのボトルです。 最後にいただいて良かったです。最初に飲んでいたら、感覚がマヒして他の2本との違いが分からなかったかもしれません。 香りは少し煙いかなーと、飲む前からスモ…
キルケランの12年について、見て行きたいと思います。池袋のJ’sバーさんでいただいたものです。 16年に続いていただきましたが。最初は4年の違いで随分風味が違うので戸惑いました。 色合いは、16年より若干柔らかめです。綺麗な黄金色です。 飲み始めるま…
今日は、キルケラン16年です。池袋のJ’sバーさんでいただいた1本です。 この他に、キルケランは12年とヘビリーピーテッドの3本を飲みました。 このウィスキーは、スプリングバンクの兄弟蒸留所であるグレンガイル蒸留所のシングルモルトです。前から気にな…
今日は、モートラック30年オールド&レア ヘリテージ(ハンターレイン)1989 700ml 48.5% シェリーカスクをご紹介いたします。池袋のJ’sバーさんでいただいた一本です。 ハンターレイン社の「オールド&レア ヘリテージ」は30年を超える特別なモルトを瓶詰…
今日は、池袋のJ’sバーさんでいただいたイチローズモルトです。今年の秩父祭りで販売されたブレンデッドウィスキーです。 イチローズモルトと世界のウィスキーがブレンドされているようです。現在、お祭りでしか手に入らないこともあり、価格も高騰していま…
今日はダルユーイン 46年 1973 オールド&レア ヘリテージ (ハンターレイン) 45.1度 700mlをご紹介します。これは、今もすごいお値段で販売されている現行商品です! 現在アマゾンでも販売されています。 掲載されている商品説明です↓ 『ハンターレイン社の…
今日はイチローズモルト秩父の#181をご紹介いたします。池袋のJ’sバーさんでいただきました。イチローズモルトは、豊田市のバー、ロンケーナさんでいただいて以来ですので心が躍ります。 11年近い熟成は、公式のボトルとしては、一番長い熟成期間のようで…
今日は、ティースプーンモルトのアーカイブス フィッシュオブサモアシリーズのバルヴェニー25年です。ちょこっとだけグレンフィディックが入っているということですが、恐らく建前だけでしょう。こちらは、池袋のJ’sバーさんでいただきました。 オフィシャ…
今日は、先日池袋のJ’sバーさんでいただいた、津貫のNEW MAKEをご紹介します。厳密にいえば、ウィスキーの定義には該当しないとのことでした。 マルスウイスキーで有名な本坊酒造が、津貫蒸留所設立3周年を記念して瓶詰めしたものです。ラベルには、 『2016…
今日はオスロスク 12年 2007 ファーストフィル ペドロヒメネス シェリーホグスヘッド フィニッシュ レディ オブ ザ グレン 56.3度 700mlをご紹介いたします。池袋のJ’sバーさんでいただいたものです。このボトルは、元銀行員であったグレゴール・ハンナさん…
今日はThe spirit of Mullをご紹介します。池袋のJ’sバーさんでいただいたものです。可愛いニャンコのラベルのボトルです。レダイグの12年物です。似たボトルにレダイグの2005 13年があります。 容量は700mlで、生産地域はマル島になります。蒸留所はトバモ…
先ほど家に帰りました。ジェーズバー(J’s Bar)さんの前のラーメン屋(背脂らーめん宮本)さんのラーメン(大盛)が巨大すぎて、お腹がはちきれそうです。 少し残してしまいました。お店の人に「すいません。少し残しちゃいました」といったら、よくこ…
今日は池袋のジェーズバー(J’s Bar)さんに伺いました。前から気になっていたお店で、ついに念願が叶いました! 今、お店の前のラーメン屋さんでこの記事を書いてますが、ある種のカルチャーショックです。こんなにコストパフォーマンスのよいお店は初めてで…