紬とウィスキー ~ウイスキーブログと着物生地のブログ~

愉しめるウィスキーや素敵な紬生地など中心にご紹介していきます! よろしくお願いいたします。

着物生地(303)本麻 白絣着物生地

購入年月日:2014年12月26日
購入場所:ヤフオクストア ミヤコシンエイ
購入価格:1,300円(税込)送料別途600円
購入状態:着物、状態は優良                           素材:本麻(苧麻)

 

今日は本麻の白絣の着物生地です。着物を解き、クリーニングに出したら、おじさんのコメントが付いてきました。シミが落ちなかったとのことです。

f:id:uribouwataru:20210429025521j:plain

衽や衿の部分のシミが残っていますが、身頃や袖の部分は綺麗に落ちています。申し訳ないくらい、丁寧な仕事だと思います。

f:id:uribouwataru:20210429025537j:plain

分類的には、〇〇上布というような分類になるかもしれませんが、詳細は不明です。過去上布(麻の着物生地の一分類)は、いくつか取り上げています。ラミーと苧麻の違いなど分からないことが多いです。ただし、ラミーの場合は、加工した糸を機械織で仕上げているようで織り目が均一になっているようです。

次にご紹介する過去の記事もその辺がわかっていないで書いていますのでご容赦願います。上布がすべて苧麻ではないですので、一部誤解して書いています。

uribouwataru.com

uribouwataru.comuribouwataru.com

 

出品者の提示した情報や私の主観が中心ですので、確実にそうか、と問われれば自信がないのも事実です。参考程度にご覧ください。

f:id:uribouwataru:20210429025552j:plain

f:id:uribouwataru:20210429025606j:plain

織り目がムラになっていて、手織り紬のような節もあるし、苧麻かな~、そうだといいな~

f:id:uribouwataru:20210429025619j:plain

f:id:uribouwataru:20210429025632j:plain

涼しげで柔らかくツルツルした風合いです。ラミーを薬剤で仕上げても同様の風合いになるようですし、素材については自信が持てません。

でも、麻の着物は夏の暑い時は風通しもよく、とても過ごしやすいです。この生地は、衽や衿の部分はシミが残っていますので、できれば夏用の枕カバーなどを作ってみたいと思います。すぐに取り掛かれるかわかりませんが、出来上がりましたらご紹介いたします。

 

 

 

次のブログランキングに参加しています。クリックいただけると とってもうれしいです! 
/* * はてなブログに「音読する」ボタンを追加する ** 使い方 - 以下をコピーして デザイン編集 → カスタマイズ → フッタHTML に貼り付け ** 注意 - Web Speech API非対応のブラウザでは音読できません */ function speak (e) { speechSynthesis.cancel(); // Chromeで初回実行時にspeechSynthesis.pause()できない問題を解消するため、空文字で一度speechSynthesis.speak()しておく var empty_utter = new SpeechSynthesisUtterance(''); speechSynthesis.speak(empty_utter); var utter = new SpeechSynthesisUtterance(this.body); speechSynthesis.speak(utter); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', this); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } function pause (e) { speechSynthesis.pause(); e.currentTarget.textContent = '再開する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', pause); e.currentTarget.addEventListener('click', resume); } function resume (e) { speechSynthesis.resume(); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', resume); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } (function () { if (!window.speechSynthesis) return; document.querySelectorAll('article.entry').forEach(function (article) { var button = document.createElement('button'); button.type = 'button'; button.className = 'btn'; button.textContent = '音読する'; button.style = 'float: right'; article.querySelector('header').appendChild(button); var body = article.querySelector('.entry-content').textContent; button.addEventListener('click', { handleEvent: speak, body: body }); }); })(); Footer © 2022 GitHub, Inc. Footer navigation Terms Privacy Security Status Docs Contact GitHub Pricing API Training Blog About