紬とウィスキー ~ウイスキーブログと着物生地のブログ~

愉しめるウィスキーや素敵な紬生地など中心にご紹介していきます! よろしくお願いいたします。

ウイスキー(557)ゴードン&マクファイル ロングモーン1963-2003 40%

今日は昨年「酒育の会」の会でテイスティングした、ボトラーズもののウイスキーの最後の1本をご紹介したい思います。

f:id:uribouwataru:20211226222337j:plain

f:id:uribouwataru:20211226222348j:plain

f:id:uribouwataru:20211226222503j:plain

 

uribouwataru.com

 

ゴードン&マクファイル ロングモーン1963-2003 40%になります。

ゴードン&マクファイル社は、1895年に創業以来、シングルモルトスコッチウイスキーのリリースに注力してきた、シングルモルトウイスキーのパイオニア的存在です。

代表作は、1968年にリリースされた「コニサーズチョイス」シリーズ。

 

ウイスキーを注いだグラスは、個別に撮影できませんでしたが、今回飲んだ中で一番濃い、色合いで深い琥珀色が印書的でした。味わいについて次の通りです。

 

  • ミントやシナモンを思わせる香り
  • かなり樽感のあるタンニン
  • 林檎や洋ナシを煮込んだような味わい
  • 古木、ニッキあめ、黒糖などのイメージ
  • 余韻は少しの渋みと共に、ふくよかな甘みがじんわり残ります

 

■まとめ■

昔の60年代後半~70年代くらいのロイヤルサルートを少し渋く、肉厚にしたような味わいが一番近いかもしれません。
私の個人的見解ですが、ロイヤルサルート=ストラスアイラメイン原酒というイメージが強かったのですが、このロングモーンを飲むと、ストラスアイラ以上に、ロングモーンの要素が強い気がしてなりません。

いずれにしても、ロイヤルサルートにハマっていた私にとって、このロングモーンは古き良き時代の銘酒と思えてなりません。

 

uribouwataru.com

 

 

次の2つのブログランキングに参加しています。クリックいただけると とってもうれしいです!
 
にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
f:id:uribouwataru:20211229021320p:plain
/* * はてなブログに「音読する」ボタンを追加する ** 使い方 - 以下をコピーして デザイン編集 → カスタマイズ → フッタHTML に貼り付け ** 注意 - Web Speech API非対応のブラウザでは音読できません */ function speak (e) { speechSynthesis.cancel(); // Chromeで初回実行時にspeechSynthesis.pause()できない問題を解消するため、空文字で一度speechSynthesis.speak()しておく var empty_utter = new SpeechSynthesisUtterance(''); speechSynthesis.speak(empty_utter); var utter = new SpeechSynthesisUtterance(this.body); speechSynthesis.speak(utter); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', this); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } function pause (e) { speechSynthesis.pause(); e.currentTarget.textContent = '再開する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', pause); e.currentTarget.addEventListener('click', resume); } function resume (e) { speechSynthesis.resume(); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', resume); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } (function () { if (!window.speechSynthesis) return; document.querySelectorAll('article.entry').forEach(function (article) { var button = document.createElement('button'); button.type = 'button'; button.className = 'btn'; button.textContent = '音読する'; button.style = 'float: right'; article.querySelector('header').appendChild(button); var body = article.querySelector('.entry-content').textContent; button.addEventListener('click', { handleEvent: speak, body: body }); }); })(); Footer © 2022 GitHub, Inc. Footer navigation Terms Privacy Security Status Docs Contact GitHub Pricing API Training Blog About