ウィスキー名:ロイヤルサルート21年特級表示
容量、度数:760㎖、43%
原材料:モルト、グレーン
購入価格:約8,000円送料:不明購入場所:ヤフオク
今日はブレンデッドウイスキーの「ロイヤルサルート21年 特級表示」をご紹介いたします。
以前一本8,000円でオークションに出ていたものを、2本落札したものです。


特級表示の状態の良いロイヤルサルートはタマ数が少なく10年近く前になりますが、思い切って落札してよかったと思います。
早速開栓しましたが、コルクも折れることなく無事開けることができました。でも残念なことに開けるのが簡単だったということは、コルクが緩んでいたということ。
もう片方の方の特級表示のものもそうでしたが、100㎖くらいは落札してから10年間のくらいの間に蒸発してしまったようです。悲しいですね。
この緩んだコルクは、痛みも進んでいてこのまま使用すると、次回開栓時には間違いなく折れてしまうため、特注のコルク栓に交換します。


それでは飲んでみましょう~
<色合い>
・きれいな琥珀色です
・ブランデーのような色合いです




<香り>
- 仄かにハッカの香り
- 時間の経過とともに甘い良い香りが立ちます
<味わい>
- 最初は辛口、次第にロングモーンの鄙びた懐かしい味わいがやってきます
- ストラスアイラの優しい甘さが穏やかにやってきます
- 飲み進むと、深みのあるクラシックウイスキーらしいオイリーでコクのある味わいに変化
- 辛口でありながら木の樽の風味も格別です
- 舌先が少しピリッときますが、嫌みはなく落ち着いた味わいに包まれ、穏やかに酔いが回る感じが素敵です
- 少し加水すると辛口の味わいは弱まり、甘露な風味が引き立ちます
さすがに状態の良い70年代のロイヤルサルート21年は美味しいですね。最近はここまで状態の良い特級表示のボトルはなかなか手に入らないと思います。
ただ、大事にしすぎて飲む時期を逸してしまった感があります。
少し辛口に感じたのは100㎖くらい蒸発したことに関係があるかもしれません。欲を言えばもう数年早く開栓するべきだったかもしれません。
蒸発のことも考えサランラップを巻いていたのですが、きちんとパラフィルムを巻いていなかったのが失敗だと思います。
コルク栓のボトルはきちんと処置しておかないと、飲もうと思ったときに蒸発が進み残念な結果になってしまうこともあるので、保管には気を配るべきだったと思います。
今回はパラフィルを巻いておきませんでしたが、特注のコルク栓はかなりきっちり締るのでしばらくは大丈夫だと思います。少しずつ大切に飲んでいきたいと思います。