今日は、ホワイト&マッカイのスペシャルスコッチウィスキーです。ミニボトルですが、かなり年代物のボトルではないかと思います。
重厚なこってりとした風味のダルモアがキーモルトとはとても思えません。
1844年創業のホワイトアンドマッカイ社はダブルマリッジという製法で有名です。
35種のモルトウイスキーをブレンドしたものをホワイトオークで半年熟成(マリッジ)し、その後グレーンウイスキーを加えて、再びホワイトオークの樽に戻したあと再度熟成(マリッジ)させる方法で作られます。
2回熟成させルことで、シェリー香漂うフルーティーな香りのウィスキーに仕上げれれています。
そのレモンハートは現実の世界に出店したバーのレモン・ハートの2店舗目ということになっています。
本店はあくまで漫画の世界の中のバー「レモン・ハート」です。大泉学園店は開店してから30年を迎え現在のバーテンダーは古谷三敏さんの孫の古谷 陸さんがが務められております。
家の近くあるのに、「近くて遠いレモンハート」(https://barlemonhart.com/html/page1.html)。単身赴任になって、通えなかったことを大変後悔しています。
家の近くあるのに、「近くて遠いレモンハート」(https://barlemonhart.com/html/page1.html)。単身赴任になって、通えなかったことを大変後悔しています。
東京に週末に戻れるのは数か月に一度です。チャンスを見つけて飲みに行きたいとも思います。