紬とウィスキー                                                              ウイスキーブログ

       話題のウイスキーやオールドウィスキーなどを中心にご紹介していきます! よろしくお願いいたします。

キングスランド プレミアム

ウィスキー名:キングスランド プレミアム
容量、度数:750㎖、43%                                 原料:モルト、グレーン
購入先:ヤフオク(閉鎖バーの譲渡品)

 ⇒⇒応援いただけると励みになります!  

今日は、「キングスランド プレミアム」をご紹介いたします。

キングスランド は以前に牛車ボトルを飲んで記事にしています。

このキングスランドは、1980年の世界の銘酒辞典では、5,000円で出ています。

ちなみに、牛車ボトルもでていて、同じ5,000円です。

 uribouwataru.com

 

さきほどの「世界の銘酒辞典」によると、昭和49年ニッカは創立40周年を迎え、竹鶴政孝は自らのウイスキー造りの記念とも呼ぶべき高級品、『スペシャルエイジ』(以前このブログでも取り上げています)と『キングスランド』を発売した、とあります。

uribouwataru.com

 

前回の牛車ボトルはあまり状態は良くありませんでしたが、今回のボトルはどうでしょうか?

早速飲んでみましょう~

コルクが折れていましたので、代わりのコルク栓を探しましたが、注ぎ口が大きすぎてうまく合うものがありませんでした(汗;)

 

<色合い>

  • とてもきれいな琥珀色です
  • 心持ち薄い色合いです

 

<香り>

  • 澄んだハッカ、次第に微かに木の樽の香り
  • わずかに甘い香り

 

<味わい>

  • 木の樽の風味とモルトの旨み!
  • 牛車ボトルとは雲泥の差(牛車ボトルは状態が悪かったのであまり比較にはならないかも)
  • 僅かにスモーキーでバランス感もいいですね
  • 飲み進むと余韻はドライな風味が支配的になります。かなり辛口です
  • 少し加水すると、酸味が少し出てきますが、味わいはなかなかしっかりしたままです
  • 加水後の余韻はややドライですが、優しい甘みと酸味が静かに残ります


改めて、牛車ボトルを飲んでみましたが、コルク屑が浮かんでおり、やはり状態はイマイチのようです。

それでも、モルトの風味はしっかり感じられ、辛口ながらまずまずの味わいだとは思います。

前回よりも少し飲み味は良くなっている感じがします。

 

かなり古いウイスキーでしたが、牛車ボトルよりはずっと状態がよく、美味しくいただくことが出来ました。

さすが、バーでお客様用に準備されていただけあって、クオリティは確かなものだと思います。

1980年前後のウイスキー、オークションで出ているものは、かなり状態の悪いものも多く、その当時の風味を維持しているものは、少ないかもしれません。

私も結構古酒マニアになってきていますが、数多く古酒を飲んでいると、評価のバーを下げて美味しいと思ってしまうケースも増えてきたかもしれません。

 

古酒に慣れていると、古酒のエグミや独特のクセなどに慣れてしまって、甘めの評価になってしまいそうで怖いですね。

そうならないためにも、いろいろな年代のウイスキーをバランスよく飲んで、古酒の味わいに引っ張られすぎずにテイスティングできるよう、訓練したいと思っています。

今回のウイスキーに関しては、古酒の中ではかなり美味しくいただけた方だと思います。

次のブログランキングに参加しています。
クリックいただけると とってもうれしいです!