ウイスキー名:キングスランド牛車(ニッカ) 容量、度数:720㎖、43%
原材料:モルト、グレーン
購入価格:12本セットで14,185円(送料込)購入場所: STUNNERS御徒町店
今日は、特級表示のキングスランド(牛車)をご紹介したいと思います。先だって12本セットで落札したものです。
※STUNNERS 御徒町店さんの出品ページより


キングスランドは、ニッカウヰスキーの創業40周年を記念し、1974年に発売された特級酒です。


平安時代の貴族の牛車による移動風景が描かれた、風情のある陶器ボトルになっています。
容量は720㎖ですが、ボトル自体がずっしり重く存在感はかなりのものです。
それでは飲んでみましょう~
<色合い>
・きれいな琥珀色です
・少しコルク屑が入っていますが、気になるレベルでは ありません
<香り>
- 澄んだ樽の香り
- 微かにハッカの香りも
<味わい>
- 木の樽の風味が強いです
- 酸味もあり、少し舌先がピリッときます
- 素直な味わいで、じんわりとした甘みも顔を出します
- 加水すると飲み口は良くなりますが、苦みも少し感じられます
とても立派で風情のあるボトルが魅力的です。キングスランドは、素直な味わいが好感がもてるウイスキーだと思いますが、素直な味わいな分だけ、可もなく不可もなくといった感じもします。
久しぶりに飲んでみると、意外にアルコール感が強く感じましたが、木の樽の風味やモルトの旨みも感じられ、古風で素敵なボトルとともにそれなりの気分で飲むことができたと思います。
この辺の古酒は、サントリーでもニッカでも、のっぺりとした風味のものも多く、美味しくいただくには少し工夫が必要かもしれません。
最近、古酒を多く落札していますが、ストレートで飲み続けるには限界を感じています。美味しく古酒を飲む方法も、検討する必要があるかもしれませんね。