日曜日に両親と鹿島神宮を参拝するとともに、帰りしなには大洗に寄っておいしい本鮪丼をいただいて帰りました。
父も母も高齢で体力はすっかり弱っており、最近はあまり遠くに外出することも減ってきたのですが、今回は久しぶりに車で遠出をすることになりました。
鹿島神宮は、最近テレビでもよく見るのですが、現在一部改修工事しているためか、朝早くだと比較的混雑しないで参拝することができました。
歴史を感じるたたずまい。妙に白い砂利などが敷いてないので、奥院に向かう道もとても歩きやすかったです。
途中ではシカも飼われていて、鹿島神社でのシカの位置づけも解説がありました。
両親は途中のベンチなどに座りながら休み休み参拝することができ、途中で可愛いし鹿たちを眺め、国歌:君が代で有名なさざれ石の見学も出来て、とても喜んでいました。
また、参拝が終わると、お守りなどもいろいろ見ることができました。
私は、病気治癒祈願のお守りを購入し、参拝でも奥さんの病気が治癒してくれることを願いました。
鹿島神宮を後にすると、鹿島灘の大竹海水浴場で休憩して一路大洗迄、おいしい海鮮を食べに行きました。
行ったお店は、鮪丼などの評判が良く、タコの刺身(特別にアレンジいただきました)やアンコウの唐揚げなども併せて注文しました。
アンコウの唐揚げは柔らかく食べやすかったです。もちろんお味も最高でした。
あとマグロは天然物の本鮪でとても美味しく、量もたっぷりあり、食べ応えは最高に良かったです。
両親や私自身の疲労も考慮して、駆け足かつ短時間の旅行でしたが、買い換えた5年落ちのカローラフィールダーで、比較的効率的にドライブすることができたと思います。
今回は高速主体のドライブでしたので燃費はリッター当たり23㎞でしたが、それでも十分な数値ではないかと思っています。
家に帰ると疲れたのか、あまりお酒を飲む元気はありませんでしたが、少しだけ優しい味わいのアイリッシュウイスキーを飲みたくなり、ほんの少しだけ飲んでぐっすり眠りにつきました。