- 【行きつけの回転寿司店 はま寿司】
- 【はま寿司利用のコツ】
- 【はま寿司が好きな理由】
- 【目移りする美味しそうなデザート】
- 【ミルフィーユの魅力と起源】
- 【お抹茶和パフェ&和栗のモンブラン】
- 【終わりに】
【行きつけの回転寿司店 はま寿司】
うちの近所の回転ずしで、お気に入りは「はま寿司」です。両親と一緒に行ったり、家族と食べに行ったり。
結構楽しんで利用しています。でも、土日、祝日は結構混んでいます。
【はま寿司利用のコツ】
混雑を避けて、上手にはま寿司を利用するには、予約をすることがおススメです。
スマホにアプリを入れて、近所の2店の混雑状況を見て、予約して行くようにしています。スムーズにお店で食事ができ、とっても便利です。
【はま寿司が好きな理由】
さて、私がはま寿司が好きな理由。それは回転ずしの良いところなのですが。
好きモノを好きな分だけ食べられ、最近は麺類からポテトフライ。さらには様々なデザートまで楽しめるところです。
「選ぶ楽しみ」、とっても気に入っています。勿論食べても美味しいですし。とりわけ家族と行くときは、最後に注文するデザートが一番のお気に入りになっています。
まあ、とにかくワンストップですべて事足りて、様々なものを楽しむことができる。はま寿司の魅力ってそういうとこだと思います。
車を運転しない時はお酒も楽しめるし、状況に応じて食事のスタイルが選べるのも良いですね。
【目移りする美味しそうなデザート】
目移りする美味しそうなデザート。3人でそれぞれ違うデザートを注文するのがものを頼み、少しずつシェアして食べると、いろいろな味が楽しめていいですね。
以前は平均で7~8皿は食べていましたが、最近は5~6皿。でもデザートは少し食べたいし、食後のコーヒーも頼んだりしています。
さて、今回は家族で3種類のデザートを頼みました。
2つくらいを3人でシェアしてもいいのですが、最後に選んだミルフィーユ。はま寿司では、『ミルクレープ』と呼んでいます。
お店に来る前に、とある記事を読んでいたので、どうしても食べたい気持ちを抑えることが出来ませんでした。
【ミルフィーユの魅力と起源】
ミルフィーユってフランス発生のお菓子だと思っていたのですが、なんとちがったのです。興味のある方は是非とも次の記事をご参照願います。
食に関する様々な知識を得ることが出来、目からウロコの勉強になる記事が多いです。
ミルフィーユ。階層になってい生地からの歯ごたえと旨味。お菓子の王様ですね。
【お抹茶和パフェ&和栗のモンブラン】
あと、他に頼んだのは、『お抹茶和パフェ』。期間限定商品で食べられるのは、10月2日まで。
黒糖の利いたわらび餅にミカンの酸味が舌先でコラボします。これは美味しいですね~
最後に何気に無視できないのが、『和栗のモンブラン』。国産小麦を使ったスポンジに茨城産の栗を使っています。この季節ならではの商品ですね。
我がuribou家では親戚が茨城で栗を作っていましたので、茨城の栗の美味しさにはこだわりがあります。
最近も笠間の栗を取り寄せて、圧力釜でホクホクにして食べているくらいです。コクのある栗の旨味を活かしたモンブラン。とっても美味しかったです。
【終わりに】
はま寿司はマグロを中心にどのお寿司もとっても美味しいのですが、お寿司以外の楽しみが多いことも魅力の1つだと思います。
予約を上手に活用して、家族や友達と楽しいひと時を過ごすことができるお店だと思います。