今日は、在宅勤務の予定を公休に切り替えて、午前中からずっと読者登録している方々の記事を読んだり、自分の一週間分のブログの構想を練りながら、まったりしています。
今日は、車の運転の予定もないし、夕方からは奥さんとの焼き鳥屋での飲み会(本日より再開)までは、ウィスキーをゆっくり堪能できそうです。
飲むウィスキーは、ホワイト&マッカイの21年もの。安く手に入れたものだと思います。今は少し高くなっているようですが・・・ヤフオクだと1万~2万で出している人多いけど、せいぜい5千円くらいかなー。


おつまみは、海苔巻きせんべいです。
ぽりぽり、せんべいをツマミに ついこないだまで仕事を一緒にした同期のことを考えました。
とても優秀で近くにいる人からは、お客様の評判も良く、聞かれたらなんでも丁寧に答えてくれると周囲の受けも良かったと思います。
私は、彼のことを「半径5メートルの神様」と心の中で呼んでいました。
一方役員まで行ったもう一人の同期は、何事にも前向きで、聞かれなくても余計なことまで喧伝する「有難迷惑」なとこもありましたが、仕事ぶりよりも上司のアテンド能力に優れていて、広報能力などは高かったと思います。
役員への付届けとか怠りなくできるところも立派だと思います。
本当に他者を寄せ付けないくらい能力があるなら別ですが、私も含めて「半径5メートルの神様」でいるかぎり、そんなに出世はできないのかもしれません。
楽隠居状態になって、振り返るとそういうことかと思います。もちろん、「半径5メートルの神様」ですら私はなかったと思います。
お客様に向き合って、自分のやりたいことをやり、周囲にもいろいろアドバイスしたい。「半径5メートル」の神様になること、神様道を極めるのは容易ではありません。
お客様に支持され、実績が出ないと奈落の底まで落ちてゆくのですから、スキルアップは神ベースを極めないと「半径5メートル」の神様でいることも容易ではないと思います。
振り返れば、そうなるために武具を磨き、切磋琢磨してきたけど、最後は矢尽き刀折れた感は否めませんでした。
多くのものを犠牲にし奥さんや1人の子供にも寂しい思いをさせたのかと思います。
貯金もなく、残ったのは住宅ローンくらいです。でも、ほんとうに心の目で周囲や物事を見ることが出来ていたら、仕事を頑張りながらでも、もう少し家族と楽しい時間を過ごせたのかもしれません。私と一緒に仕事をした人も幸せになれたのかもしれません。
今、辺境惑星勤務ですが、だからこそ自由になる多くの時間で出来ることはあると思います。過去に戻ってやり直すことはできないけれど、これからの時間を少しでも大切にすることはできるからです。やることはわかっているはずです。
ドボドボついだウィスキーもなくなり、酔いが回ってきました。酔っぱらいのたわごとに、お付き合いさせてスイマセンでした。