紬とウィスキー ~ウイスキーブログと着物生地のブログ~

愉しめるウィスキーや素敵な紬生地など中心にご紹介していきます! よろしくお願いいたします。

着物生地(275)八掛ハギレ 2セット

購入年月日:2014年6月16日
購入場所:ヤフオク ミヤコシンエイ
購入価格:51円(税込) 送料別途(ヤマト運輸)
購入状態:着物、状態 優良
素材:絹

購入年月日:2014年6月18日
購入場所:ヤフオク ミヤコシンエイ
購入価格:221円(税込) 送料別途(ヤマト運輸)
購入状態:着物、状態 優良
素材:交織


今日は、八掛のハギレセットです。最初が正絹の八掛のハギレです。

KIMG0191

多少見た目はくたびれていますが、正絹の肌触りでとても良い感じです。

KIMG0189
次が交織のハギレセットです。こちらの方が生地がしっかりしています。特にピンク色の方は、大島紬のような肌触りです。
KIMG0192
KIMG0193

f:id:uribouwataru:20210321190536j:plain

私は、落札した着物の裏地は状態が良くない限りほとんど捨ててしまいます。生地が薄いため、小物を作るときの裏地としては使いずらいからです。しかし、同じ業者さんから着物などを落札する時に、落札点数が少ない時は、一点だけで500円から1,000円の送料がかかってしまいますので、安い商品で使うかもしれないものがあれば、同梱発送してもらえるため落札するケースもあります。

よくよく考えないで使い道のないものを落札してしまうケースもりますが、時としてあまり意識しないで安いからという理由で落札したものの方が、良い買い物だったりするケースもあるのです。オークションは現物が手元に送られて来るまでは、落札した商品の良し悪しは判らないケースも多いです。今回の商品は特に直ぐ使う予定はなかったのですが、裏地が綺麗にプレスされているのは参考になりました。着物の裏地は、大島紬などは洗濯するとシワになるものが多いのですが、化繊が入っているものは、綺麗にプレスすることができることが分かり、化繊の裏地の有効活用などを検討する良い機会になった気がしています。


次のブログランキングに参加しています。クリックいただけると とってもうれしいです!
/* * はてなブログに「音読する」ボタンを追加する ** 使い方 - 以下をコピーして デザイン編集 → カスタマイズ → フッタHTML に貼り付け ** 注意 - Web Speech API非対応のブラウザでは音読できません */ function speak (e) { speechSynthesis.cancel(); // Chromeで初回実行時にspeechSynthesis.pause()できない問題を解消するため、空文字で一度speechSynthesis.speak()しておく var empty_utter = new SpeechSynthesisUtterance(''); speechSynthesis.speak(empty_utter); var utter = new SpeechSynthesisUtterance(this.body); speechSynthesis.speak(utter); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', this); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } function pause (e) { speechSynthesis.pause(); e.currentTarget.textContent = '再開する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', pause); e.currentTarget.addEventListener('click', resume); } function resume (e) { speechSynthesis.resume(); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', resume); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } (function () { if (!window.speechSynthesis) return; document.querySelectorAll('article.entry').forEach(function (article) { var button = document.createElement('button'); button.type = 'button'; button.className = 'btn'; button.textContent = '音読する'; button.style = 'float: right'; article.querySelector('header').appendChild(button); var body = article.querySelector('.entry-content').textContent; button.addEventListener('click', { handleEvent: speak, body: body }); }); })(); Footer © 2022 GitHub, Inc. Footer navigation Terms Privacy Security Status Docs Contact GitHub Pricing API Training Blog About