紬とウィスキー                                                              ウイスキーブログ

       話題のウイスキーやオールドウィスキーなどを中心にご紹介していきます! よろしくお願いいたします。

クランキャンベル12年ハイランダー ミニチュアボトル

今日も、セットで購入したウィスキーのなかから、クランキャンベル12年を取り上げます。

 オークションでクランキャンベルを落とそうと思っていた矢先、ミニチュアボトルの未開栓の山のなかから、偶然見つけることができました。少し埃をかぶっていますが、12年ものです。


テイスティンググラスに注ぐと、綺麗な琥珀色が目立ちます。香りも澄んだ麦の香りがして、とても良い感じです。ちょっと口に含むと微かな甘みとコクのあるモルトの味わいが広がります。余韻もしっかり麦の香りとほのかな甘みがしばらく続きます。とても美味しいウィスキーです。

 
次回取り上げるクランマグレガーも、このウィスキーも、そんなにオークションでは出てこないのですが、両方とも手に入りやすい価格帯の割には実力のあるウィスキーではないかと思います。

クランキャンベルの原酒は、エドラダワー、アベラワー、グレンアラヒと言われています。この3つのキーモルトを中心に様々なモルトやグレーンウィスキーをキャンベル家の秘伝の製法で完成させたものが、クランキャンベルということです。

キャンベル家のウィスキーというとアーガイルがあげられますが、陶器ボトルの中身はスプリングバンクの15年が入っているのではないかという憶測で昨今は高騰しています。ミニチュアボトルではあっというまに終わってしまいますので、普通サイズのボトルも近いうちに落札してテイスティングしてみたいと思います。