紬とウィスキー                                                              ウイスキーブログ

       話題のウイスキーやオールドウィスキーなどを中心にご紹介していきます! よろしくお願いいたします。

バカラボトルなどの替栓について

今日はウイスキーやブランデーのクリスタルの瓶、バカラやサンルイの替え栓についてです。

栓がないバカラのボトルや陶器ボトルの替え栓になるのではないかと思って、6個セットでオークションで出ていたものを落札しました。

正直、少し失敗です。まあ、当然のことながら、栓のサイズが違いますから、合わない場合もある訳ですから・・・

結果として、なんと1つもちゃんと合うものがありませんでした。ショック・・・・

 

でも、1つ良かったこともありました。グーグルレンズで検索すると、何のボトルの替え栓か調べることが出来て、これから買うかもしれないボトルの替栓もいくつかあったことは収穫です。

意外と、高いバカラなどのクリスタルボトルでも、替え栓がなく販売(オークション出品)されているもの多いですから、オークションで落札した時のお楽しみとしては使えると思います。

 

替栓、高価なクリスタルガラスであれば、ある程度の規格はあるかと思っていましたが、ウイスキーのコルク栓と同じくらい、ボトルの栓も、千(栓)差万別だったのには驚きました。

兄貴:つまらんぞ~

 

さて、洋酒の楽しみ方ですが、ボトルやグラスからこだわって探すのも、面白いかなと思っています。

 

最近は、オールドバカラのボトルやグラスなどもオークションで探して楽しいんでいます。

多少傷があっても、何十年も前のボトルやグラスたち。結構愛着が持てそうです。

 

なお最近は、ウイスキーの陶器ボトルを移し替える機会が増えています。

ボトルは持ちづらいし、かさばるし、コルクは100%折れるし。

陶器ボトルはよほどデザインが素敵でない限り、とっと移し替えて捨ててしまうのが一番です。

でもそのためにも、替えのボトルがしっかり存在することが不可欠だと思います。

バカラなどのクリスタルボトルは高いですから、安いブランデーのボトルなどを再利用するのも手かもしれませんね。 

 

でも、その場合もコルク栓をどうするか?現在、コルク栓の専門業者さんにコルク栓を大量発注しています。

解決方法・活用方法についてまとまりましたら、またご紹介いたします。うまくいくかな・・・

次のブログランキングに参加しています。
クリックいただけると とってもうれしいです!