ウィスキー名:ハイランドジャーニー
容量、度数:30㎖、46.2 %
販売者:Shot Bar Online HITOKUTI WHISKY
今日は現行ボトルの「ハイランドジャーニー」をご紹介いたします。
Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYさんの量り売りです。




Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYのホームページより
『ハンターレインによるブレンデッドモルトウイスキーで、スコットランド・ハイランド地方の蒸留所のみで作られたモルトウイスキー原酒のみを使用している。
原酒構成として、ブレアアソール、クライヌリッシュ、グレンゴインが紹介されている。』
では、実際に飲んでみましょう~
<色合い>
- 綺麗な淡い色合いの琥珀色
<香り>
- かすかに澄んだハッカの香り
- 多少ツンときますが次第に木の樽の香り
- 飲み進むと土の香りも少し
<味わい>
- 落ち着いた旨みのなかにピリッと来る酸味
- 派手さはないがウイスキー本来の美味しさが迫ってきます。
- 辛口でうまい日本酒のような味わいです。飲み始めると癖になりそうです。華々しいフルーティーな香りのウイスキーに飽きてきた方にはおススメかも
- どっしりとしたモルト(麦)の味わいと、少しの甘みがやってきます
- 余韻はドライでスパイシーな味わいが、ゆっくり残ります
- 少し加水すると、芯の通った酸味とモルト本来の風味が顔を出し、とってもこなれた味わいになります。これはこれですごく美味しいですね
- 加水後の余韻は、やわらかな酸味と辛みが穏やかに続きます
最初にキャンベルタウンジャーニーを飲んでいたためか、華やかな味わいを一瞬期待しましたが、ウイスキー本来のどっしりした味わいに、ある種のなつかしさを感じました。
これに半分くらいグレーンウイスキーをブレンドすると、昔ながらのブレンデッドウィスキーになるのかな・・・そんな気がしました。
現在、スプリングバンクバンク10年が入手困難なため、キャンベルタウンジャーニー(スプリングバンクもブレンドされているため)が爆発的な人気を博している一方、隠れた存在のハイランドジャーニー。
でも、このウイスキー、昔ながらの味わいが好きな方にはおススメの一本だと思います。
重厚な味わいのモルトウイスキーも、こうして何種類かの蒸留所のモルトをブレンドして飲むと、飽きずに楽しみる気がします。
他のジャーニーシリーズも飲んでみたくなりました。
参考までに、キャンベルタウンジャーニーの過去記事を添付いたします。