今日は、実家の倉庫で「古いウイスキーが見つかった」との知らせを受けて、写真を送ってもらいました。
携帯に送られてきた写真を見ると・・・
70年代前後のジョニーウォーカー黒ラベルとスウィング。
このブログを始めたときは結構買い集めたものがあったので、ちょくちょく飲んではブログの材料にしていました。
ジョニーウォーカースウィングのラベルは剥がれ、液面も低下しています。
ジョニ黒の方は、ラベルは剥がれていないものの薄汚れ、液面もさらに大幅に低下しています。正直これを飲むのはかなり勇気が要りますね。
最近のジョニーウォーカーの古酒は、開栓してもエグミが強く美味しく感じなくって来たので、飲むこともなくなっていたのです。
結果として、ブログで取り上げることもなく、実家に置いたまま「放置プレイ」になっていたのだと思います。
今回物置の整理で、このままだと捨てられるというので、実家に取りに行くことにしました。
恐らくコルクもボロボロで、うまく開栓できないでしょう。また、スクリューキャップのジョニ黒は、錆びた味がしたり、エグミが強くて飲めないかもしれません。
結果として「ウイスキー風呂の材料」にしかならないかもですが、とにかく、最終的にどうにかしないといけないので、引き取り次第開栓していきたいと思います。
ブログマスコットのウリボウたちは、この古びたウイスキーを歓迎してくれるでしょうか。
吉と出るか、凶と出るか。楽しみだったり、ちょっと怖かったり複雑な心境ですね。
次のブログランキングに参加しています。
クリックいただけると とってもうれしいです!