紬とウィスキー ~ウイスキーブログと着物生地のブログ~

愉しめるウィスキーや素敵な紬生地など中心にご紹介していきます! よろしくお願いいたします。

コルク栓開栓、上手くいきました!

今日は、昨日、ジョニーウォーカースウィングのコルク栓を無事開けることが出来ましたのでご報告いたします。

f:id:uribouwataru:20220130083944j:plain
f:id:uribouwataru:20220130083954j:plain

最近は、コルク栓の開栓、ことごとく失敗していましたので、かなり気合を入れて、調べました。どうしたら、上手くいくのか?

f:id:uribouwataru:20220131033041j:plain
f:id:uribouwataru:20220131033051j:plain

今回は、横に寝せたり、いろいろ工夫して、少し浮いてきたと思います。勿論引っ張らずに横にずらすように刺激を与えながら。

「くりりんさん」と「ぱさぱささん」のブログのおかげです。ありがとうございました。

お湯タオルは電子レンジで2分ほどあたため、ボトルは比較的あたたかい所に数時間放置してから作業に取り組みました。

お湯タオルは2分ほど、注ぎ口回りを温めて少しずつ、上方向にずらしながら、なんとか引き抜くことが出来ました。

amberlover.hatenablog.jp

whiskywarehouse.blog.jp

f:id:uribouwataru:20220131033031j:plain

f:id:uribouwataru:20220131033101j:plain

f:id:uribouwataru:20220131033111j:plain

うまく抜けました。ジョニーウォーカースウィングでは、初めてコルクキャップを引き抜くことができました!とっても嬉しいです!

ご覧の通り、コルクはかなり傷んでいます。このボトルは1960年前後のボトルです。長い年月が経過したことを考えると、こうなってて、不思議ではないと思います。

f:id:uribouwataru:20220130083913j:plain

f:id:uribouwataru:20220130101830j:plain

ペン吉もにゃん吉も喜んでくれています。中身もとってもおいしかったのですが、今月の写真が、アップ限界の99%になり、これ以上の写真のアップロードは夜の12時まではできません。

皆様に上手くいったご報告ができて、とっても嬉しいです!ここまで、お付き合いいただきありがとうございました

 

次の2つのブログランキングに参加しています。クリックいただけると とってもうれしいです!
 
にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
 
 
/* * はてなブログに「音読する」ボタンを追加する ** 使い方 - 以下をコピーして デザイン編集 → カスタマイズ → フッタHTML に貼り付け ** 注意 - Web Speech API非対応のブラウザでは音読できません */ function speak (e) { speechSynthesis.cancel(); // Chromeで初回実行時にspeechSynthesis.pause()できない問題を解消するため、空文字で一度speechSynthesis.speak()しておく var empty_utter = new SpeechSynthesisUtterance(''); speechSynthesis.speak(empty_utter); var utter = new SpeechSynthesisUtterance(this.body); speechSynthesis.speak(utter); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', this); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } function pause (e) { speechSynthesis.pause(); e.currentTarget.textContent = '再開する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', pause); e.currentTarget.addEventListener('click', resume); } function resume (e) { speechSynthesis.resume(); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', resume); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } (function () { if (!window.speechSynthesis) return; document.querySelectorAll('article.entry').forEach(function (article) { var button = document.createElement('button'); button.type = 'button'; button.className = 'btn'; button.textContent = '音読する'; button.style = 'float: right'; article.querySelector('header').appendChild(button); var body = article.querySelector('.entry-content').textContent; button.addEventListener('click', { handleEvent: speak, body: body }); }); })(); Footer © 2022 GitHub, Inc. Footer navigation Terms Privacy Security Status Docs Contact GitHub Pricing API Training Blog About