紬とウィスキー ~ウイスキーブログと着物生地のブログ~

愉しめるウィスキーや素敵な紬生地など中心にご紹介していきます! よろしくお願いいたします。

BLUE GIANT2回目視聴しました~

今日は、アニメ映画『BLUE GIANT』を池袋の東宝シネマズで観てきました。

今回は、Dolby Atmosの音響効果抜群のバージョンで観ました。


www.youtube.com

usaoji.hatenablog.com

最近、映画鑑賞にハマっているウサオジさんが、いち早くDolby Atmosの音響効果抜群のバージョンを観てきて、ブログでおススメされていたので、私も予約をしてみてきました。

私は年齢が60歳以上ですから、1,200円で鑑賞できるのですが、Dolby Atmos仕様のものはプラス200円で1,400円でした。

それでも特別仕様のバージョンがわずか200円アップで見られるなんて最高ですね。通常版も悪くはないのですが、やはりDolby Atmosの音響効果抜群のバージョン、すばらしかったです。

これはあと2回くらい見ても良いかもしれませんね。この映画は東宝系の封切ですから、家の近くの東映の映画館では、Dolby Atmosのもは見ることが出来ません。

池袋まで足を延ばすしかないのですが、駅から映画館が近いので、映画館に行く時間は、隣の駅の大泉学園の東映の映画館と所要時間は大して変わらないかもしれんせんね。

食事をする場所や見られる映画の種類が多いことなどを考えると、池袋に行くのも悪くない選択肢だと思います。

この映画は、主人公のサックスの宮本大の演奏がなんといっても飛びぬけていますが、玉田俊二のドラムも、彼の短期間で成長していくさまは、観ていてとても心地良かったですね。

あと天才肌のピアニストの沢辺雪祈ですが、演奏もさることながら、作曲のセンスも素晴らしいと思います。

 

最初はバンドとして、息が合うのかとか、ちゃんとやっていけるのかと心配でしたが、困難に直面しても演奏をやりきる姿は感動ものでした。


www.youtube.com

あとこの映画は、是非ともDolby Atmos版で観ることをおすすめします。あと座る場所によっても聞こえ方がかなり違うので、私はなるべく後ろの方の席で観るようにしたいなと思いました。前と後ろではかなり聞こえ方が違っているように感じました。

 

2回見ても、登場人物でよくわからに人がいたりと相変わらず、映画の見方がてんでだめな私、uribouですが、最低でもあと2回はこの映画を劇場で観たいと思います。できればDolby Atmosでじっくり見たいですね。

まだ観ていない方には、是非ともご覧になることをおススメしたいと思います。

ウリボウ達も、おススメだと言っているようです。

今日は、気分が良いのでウイスキーはベルの陶器ボトルを頂きたいと思います。

それでは、失礼いたします~

 

次の3つのブログランキングに参加しています。
クリックいただけると とってもうれしいです!
 
にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

/* * はてなブログに「音読する」ボタンを追加する ** 使い方 - 以下をコピーして デザイン編集 → カスタマイズ → フッタHTML に貼り付け ** 注意 - Web Speech API非対応のブラウザでは音読できません */ function speak (e) { speechSynthesis.cancel(); // Chromeで初回実行時にspeechSynthesis.pause()できない問題を解消するため、空文字で一度speechSynthesis.speak()しておく var empty_utter = new SpeechSynthesisUtterance(''); speechSynthesis.speak(empty_utter); var utter = new SpeechSynthesisUtterance(this.body); speechSynthesis.speak(utter); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', this); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } function pause (e) { speechSynthesis.pause(); e.currentTarget.textContent = '再開する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', pause); e.currentTarget.addEventListener('click', resume); } function resume (e) { speechSynthesis.resume(); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', resume); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } (function () { if (!window.speechSynthesis) return; document.querySelectorAll('article.entry').forEach(function (article) { var button = document.createElement('button'); button.type = 'button'; button.className = 'btn'; button.textContent = '音読する'; button.style = 'float: right'; article.querySelector('header').appendChild(button); var body = article.querySelector('.entry-content').textContent; button.addEventListener('click', { handleEvent: speak, body: body }); }); })(); Footer © 2022 GitHub, Inc. Footer navigation Terms Privacy Security Status Docs Contact GitHub Pricing API Training Blog About