毎日、たいしたことをしているわけではないのですが、バタバタ暮らしています。
庭木の手入れ、スズメの餌場の設置など、出来ることを少しずつして楽しんでいるつもりです。
雑草をもう少し取ることができると良いのですが、膝が長い時間曲げられないので、座る作業は辛いですね・・・
なかなか、時間もなく、きれいにすることはできませんが可能な範囲でやっています。
そんな中、スズメ以外にびっくりするような大物が来たりしますが、大抵は狭い家の庭は平和な日々が続いています。
玄関に置いていたイチゴのプランターを庭に移したのですが、プランターの下からコメツキムシが出てきました。





正式な名前はわかりませんが、子供の頃はそう呼んでいました。
ひっくり返すと、首のところが板バネのようになっていて、ジャンプするように飛び跳ねることが出来るのです。
ためしにひっくり返したら、すごい勢いで飛び跳ねて、逃げていきました。子供の頃をふいに思い出しました。
この他に、畑の小路で小さな穴が土の踏み固めた路にあいていて、ハンミョウが顔を出していたのも思い出しました。ハンミョウ釣り、またやってみたい。
踏み固めた道を作ったら、見ることができるかな・・・
今夜は無事、送別会を終えることが出来、深酒もせず楽しい会になりました。明日からは、記事のストックがなくなりましたので、気合を入れてウイスキーの記事などを書いていきたいと思います。
引き続き、よろしくお願いいたします。
次の2つのブログランキングに参加しています。クリックいただけると とってもうれしいです!