紬とウィスキー ~ウイスキーブログと着物生地のブログ~

愉しめるウィスキーや素敵な紬生地など中心にご紹介していきます! よろしくお願いいたします。

ウィスキーのおつまみ 17 カレ・ド・ショコラ Cacao88

今日は、ブレンデッドウィスキーによく合うおつまみとして、甘くないチョコレートをおススメいたします。

f:id:uribouwataru:20210616180822j:plain

森永製菓の「Cacao88」です。カカオが88%も入っていて、甘さも抑えれれています。食べ終わってから、ブレンデッドウィスキーを飲むと、チョコレートが甘くない分、ブレンデッドの甘い風味がチョコレートの美味しさを後押ししてくれるのです。
シングルモルトでも、グレンファークラスやグレンモーレンジなど、甘露な風味のシングルモルトも多々ありますが、比較的安価なブレンデッドを美味しく飲むためのツールとして、チョコレートはおススメだと思います。

f:id:uribouwataru:20210616180934j:plain

森永では、ガーナのココア労働者の待遇改善の一環の取り組みとして、「カカオの国の子供たちへ」ということで、一箱に付き1円の寄付を現地の政府や自治体と連携して行ています。
 
なかなか思っていても出来ることではないので、立派な取り組みだと思います。今まで集めたお金の総額は、約2億5千万以上にもなっているとのことです。

f:id:uribouwataru:20210616180943j:plain

今回は、ティーチャーズのロイヤルハイランド12年です。あまり甘ったるくないブレンデッドですが、そうはいって奥行きのある甘みは感じられます。(このウィスキーについは後日取り上げます)
 
このチョコレートを食べた後、ウィスキーを一口飲むと甘さが引き立つ上に、甘さの奥にあるモルト原酒の美味しさが顔を出してくる気がします。今回のブレンデッドウィスキーは、かなり美味しい方の部類ですが、お手頃価格のブレンデッドウィスキーにも、きっちり合うと思います。

森永では、別に「ベネズエラ・ビター」と称して、赤ワインに合うチョコレートも作っているようです。ウィスキーにも合うかもしれません。今度買ってきて試食してみたいと思います。
/* * はてなブログに「音読する」ボタンを追加する ** 使い方 - 以下をコピーして デザイン編集 → カスタマイズ → フッタHTML に貼り付け ** 注意 - Web Speech API非対応のブラウザでは音読できません */ function speak (e) { speechSynthesis.cancel(); // Chromeで初回実行時にspeechSynthesis.pause()できない問題を解消するため、空文字で一度speechSynthesis.speak()しておく var empty_utter = new SpeechSynthesisUtterance(''); speechSynthesis.speak(empty_utter); var utter = new SpeechSynthesisUtterance(this.body); speechSynthesis.speak(utter); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', this); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } function pause (e) { speechSynthesis.pause(); e.currentTarget.textContent = '再開する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', pause); e.currentTarget.addEventListener('click', resume); } function resume (e) { speechSynthesis.resume(); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', resume); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } (function () { if (!window.speechSynthesis) return; document.querySelectorAll('article.entry').forEach(function (article) { var button = document.createElement('button'); button.type = 'button'; button.className = 'btn'; button.textContent = '音読する'; button.style = 'float: right'; article.querySelector('header').appendChild(button); var body = article.querySelector('.entry-content').textContent; button.addEventListener('click', { handleEvent: speak, body: body }); }); })(); Footer © 2022 GitHub, Inc. Footer navigation Terms Privacy Security Status Docs Contact GitHub Pricing API Training Blog About