紬とウィスキー ~ウイスキーブログと着物生地のブログ~

愉しめるウィスキーや素敵な紬生地など中心にご紹介していきます! よろしくお願いいたします。

ウィスキー(115)フィンドレイターMAR LODGE8年

購入年月日:不明(おそらくセットで入手)
購入場所:ヤフオク 
購入価格:不明
購入状態:箱なし、状態はやや状態悪し。
原料:モルト
度数、容量:43%、760㎖

今日はフィンドレイターのMAR LDGE8年です。随分古いボトルで、特級、従価税率適用の表示があります。ラベルが、所々剥げていてよく読み取れませんが、裏面を見ると760㎖43度のようです。

f:id:uribouwataru:20210627153829j:plain

古い割には、古酒に見られるえぐみもなく、とても美味しくいただけます。最初の口に含んだ印象はJ&Bのような軽やかさ、しかもコクがあり香りも立ってきてとてもフルーティーです。

ハイボールでもいただきましたが、ストレートで飲むのとはちがった爽やかでキレのある、しかも香り立つ味わいで美味しいです。オークションではいって2,000~3,000円といった感じです。フィンドレーターは通常ブレンデッドなのですが、このウィスキーはモルトウィスキーの表示があり、グレーンウィスキーは入っていないようです。
          

f:id:uribouwataru:20210627153841j:plain

すでに述べたっとり、香りがとても印象深くシングルモルトのような風味です。ブレンドされたモルトだと思いますが、素性のよさを感じます。お値段の割にとても美味しく飲めるところは、隠れたお値打ちウィスキーの一種だと思います。めったにマーケットには出ないかもしれませんが、決して高値はつかないので、2~3本はストックしても損はしないウィスキーだと思います。

 

次のブログランキングに参加しています。クリックいただけると とってもうれしいです!

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
f:id:uribouwataru:20210228111250p:plain
/* * はてなブログに「音読する」ボタンを追加する ** 使い方 - 以下をコピーして デザイン編集 → カスタマイズ → フッタHTML に貼り付け ** 注意 - Web Speech API非対応のブラウザでは音読できません */ function speak (e) { speechSynthesis.cancel(); // Chromeで初回実行時にspeechSynthesis.pause()できない問題を解消するため、空文字で一度speechSynthesis.speak()しておく var empty_utter = new SpeechSynthesisUtterance(''); speechSynthesis.speak(empty_utter); var utter = new SpeechSynthesisUtterance(this.body); speechSynthesis.speak(utter); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', this); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } function pause (e) { speechSynthesis.pause(); e.currentTarget.textContent = '再開する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', pause); e.currentTarget.addEventListener('click', resume); } function resume (e) { speechSynthesis.resume(); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', resume); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } (function () { if (!window.speechSynthesis) return; document.querySelectorAll('article.entry').forEach(function (article) { var button = document.createElement('button'); button.type = 'button'; button.className = 'btn'; button.textContent = '音読する'; button.style = 'float: right'; article.querySelector('header').appendChild(button); var body = article.querySelector('.entry-content').textContent; button.addEventListener('click', { handleEvent: speak, body: body }); }); })(); Footer © 2022 GitHub, Inc. Footer navigation Terms Privacy Security Status Docs Contact GitHub Pricing API Training Blog About