紬とウィスキー                                                              ウイスキーブログ

       話題のウイスキーやオールドウィスキーなどを中心にご紹介していきます! よろしくお願いいたします。

バランタイン17年1980年代ボトル

ウィスキー名:バランタイン17年1980年代ボトル
容量、度数:750㎖、43%
原材料:モルト、グレーン
購入価格:6,325円(税込)送料:880円(ゆうパック)購入場所:ヤフオクストア 温故知新

今日は先日落札したブレンデッドウイスキーの「バランタイン17年1980年代ボトル」をご紹介いたします。

 ←応援よろしくお願いします

前回のバランタイン17年の容量は1990年~2000年台でしたが、今回のボトルは1980年代(たぶん後半以降)です。

違いはというと、キャップ周りが、こげ茶か赤茶かの違いになります。

 

それでは飲んでみましょう~

 

<色合い>

・きれいな琥珀色です

・引き付けられるような色合いです

 

<香り>

  • 仄かに甘~い香り
  • このボトルも澄んだ清々しい香り

 

<味わい>

  • 前回の750㎖のこげ茶キャップのバランタイン17年よりも、とてもフルーティーです
  • 多少のキャップ臭がしますが、気になるレベルではありません
  • コクの深さと複雑な味わいは一級品ですね
  • 飲み進むと少し、古本チックな風味も出てきます
  • 余韻はカルメ焼きの風味。とってもおいしく飲めます
  • 少し加水するとコクのあるドライな風味が出てきます

 

開封してから時間が経ったためか、古酒の風味の癖が少し出てきた感があります。

プラキャップの風味も多少ありますが、総じて深い味わいは健在ですね。

スモーキー感はほとんど感じられませんが、カルメ焼きのような風味とドライな味わいがとても印象的でした。

開封直後のフルーティーな味わいは弱まり、古酒の堂々たる風味が前面に出てきて、コクのある旨さは通好みだと思います。

ちょっと個性的な味わいでしたので、先日のバランタイン12年のモルトウイスキーを1対1の割合いでブレンドしてみました。 すると、華やかでフーティーな味わいが前面に出てきてとてもおいしいですね。

バランタイン12年のモルトウイスキーとのブレンドは最高に相性がいいかもしれません。

次のブログランキングに参加しています。
クリックいただけると とってもうれしいです!