紬とウィスキー                                                              ウイスキーブログ

       話題のウイスキーやオールドウィスキーなどを中心にご紹介していきます! よろしくお願いいたします。

ロングジョン8年 陶器ボトル (ウイスキー:947)

ウィスキー名:ロングジョン8年 陶器ボトル
容量、度数:750㎖、43 %
原材料:モルト、グレーン
購入価格:12本セットで14,185円(送料込)購入場所: STUNNERS御徒町店

今日は先日落札した12本セットの中から最後の1本をご紹介いたします。

『ロングジョン8年 陶器ボトル』になります。紺と白のコントラストが素敵なボトルですね。

ロングジョンは、少し前に同じく陶器ボトルのロイヤルチョイスを落札しています。

uribouwataru.com

 

 

ロイヤルチョイスは、21年もののブレンデッドウィスキーで、かなり熟成感があり美味しかったのですが、8年物の陶器ボトルのはいかがでしょうか?期待が高ります。

また、このボトルはコルクが折れたため、中味をストラスアーンの空きボトルに移し替えています。

 

それでは飲んでみましょう~

 

<色合い>

・きれいな琥珀色です

 

<香り>

  • 仄かに甘い香り
  • 澄んだ樽の香り

 

<味わい>

  • 開封間もないときは、酸味を伴う風味ですが、何日か経つと、穏やかでまろやかな風味が引き立ちます
  • 樽の風味とコクのある味わいが調和していて、堂々たる味わいのように思えます
  • 深みのある味わいはとても飲み手を満足させる風格も感じます
  • 70年代のジョニ黒やスウィングのような焦げたナッツ系の味わいに似ています
  • 余韻はクリーミーで複雑な味わいが残るとともに、昔のブレンデッドウィスキーならではなの、グレーンウイスキー由来の鄙びた味わいも顔を出します
  • 少し加水すると滑らかになり、とても飲みやすくなります。加水が多くなるにつれ、昔の安っぽいブレンデッドウィスキーの風味も顔を出します

 

8年物のボトルですが、バランスも良く、クリスピーで深い味わいのウイスキーだと思います。

ただし、加水しすぎると多少味わいがぼやけるように思えます。おススメの飲み方は、ストレートだと思います。

初めて、開封した時は酸味も感じられ、かなり不思議な味わいの印象でしたが、数日経ったためか、かなりこなれた味わいに変化しつつあると思います。

このボトル、オークションではちょくちょく見ていましたが、あまり高値が付くこともなく、数千円あれば手に入るものだと思います。

それでも、21年のロングジョンのロイヤルチョイスよりは、買いやすく、くだけた感じの美味しいウイスキーだと思います。

オークションなどで、安値で出ていたら、一度は落札して飲んでみるのも良いかもしれません。

次のブログランキングに参加しています。
クリックいただけると とってもうれしいです!