ウィスキー名:キングオブスコッツ HKDNP 86PROOF 4/5QUART
容量、度数:760㎖、43%
原材料:モルト、グレーン
購入価格:セット購入(4本で4,400円:税込)送料:1,100円 ヤマト運輸購入場所:楽楽本舗
今日はブレンデッドウイスキーの「キングオブスコッツ 」をご紹介いたします。
ボトルの首には、『レア エクストラ オールド』の札がかかっています。おそらく70年代後半から80年代中葉頃のボトルではないでしょうか。


先日、楽楽本舗さんから4本セットで購入したウイスキーです。
このボトルについては、このブログで以前も取り上げております。
このボトル以外にも、陶器ボトルが何種類かありますが、このシリーズの陶器ボトルについては、今後あらためて再度見ていくつもりです。
このボトルについては、1980年版の世界の銘酒辞典に掲載されています。
当時の価格は、15,000円。ジョニ黒が9,000円で販売されていた時の値段ですから、結構な高級酒だと思います。
現在、低迷していたこの年代のジョニ黒はマーケット的価値が見直され、5,000円前後の落札価格になるときがあります。
しかし、このボトルは相変わらず低迷した相場になっています。


特に、今回のようにセット販売されるケースでは、常連のように出てきて一本当たり1,000円にも満たない価格になるときもあります。もったいないですね~
それでは飲んでみましょう~
<色合い>
・きれいな琥珀色です
<香り>
- 仄かにハッカの香り
- 少し時間がたつと木の樽の香りがすごく立ち、良い香りが鼻腔をくすぐります
<味わい>今回はストレート中心で飲んでいきます
- 最初は甘く甘露な味わい
- 伸びはないですが、嫌みのない甘み
- 飲み進むと、深みのあるクラシックウイスキーらしい辛口でコクのある味わいに変化
- 木の樽の風味が立ってきます
- この年代の当たりのジョニーウォーカー黒ラベルやスウィングのようなクリスピーな味わいも
- 少し加水するとバランスの取れた美味しいブレンデッドウィスキーになります。シーバースリーガルが加水するとまろやかな飲み口になるの対して、辛口でありながら、しっかり腰が砕けず深い味わいが残るのが好感が持てます
以前取り上げたボトルがシンガーポールの免税店、今回が香港の免税店だったことを考えると、ジョニ黒よりも高級酒の位置付けだったので、海外旅行のお土産でかなりの数が日本に持ち込まれたのだと思います。
ジョニ黒を含めて、ウイスキーの味になじみがないと、放っておかれるケースが多かったかもしれませんね。
それにしてもこの年齢になり、ウイスキーを飲み始めてかなりの年数がたってみると、このウイスキーの良さが初めて分かったように思えます。
また、このボトルほどグラスに注いでからの変化が面白いウイスキーはない気がします。映画でも見ながら、ストレートでゆっくり飲んで見てください。
また、時折、ペットボトルのミネラルウォーターを加水したりして。クラシカルなウイスキーの良さを存分に味わうことができると思います。
高いシングルモルトウイスキーや、安い価格帯のブレンデッドウイスキーを飲んで、ウイスキーをわかった気になっている人には改めてこのウイスキーを飲んで、ウイスキーについて再度向かい合ってほしい、そんな気にさせてくれる実力派のウイスキーだと思います。
以前の自分の記事を読み返すと少し恥ずかしい気がしています。オークションで見かけたらぜひ一度落札して飲ん見てください。
私はとっても安くて美味しいボトルだと思います。あと、ボトルは以前にも申し上げましたが、コルクレスなので、開栓には多少力はいりますが、ウイスキーなどの保管用のボトルとして使えます。何かと役に立つ優れモノだと思います。