紬とウィスキー ~ウイスキーブログと着物生地のブログ~

愉しめるウィスキーや素敵な紬生地など中心にご紹介していきます! よろしくお願いいたします。

倉庫から白州を発見

当ブログにいきなり訪れた、グーグル砲の余韻も消え、ブログのアクセス数は従来の数値に戻りつつあります。

アフィリエイトをやっているわけではないので、そんなにアクセス数を気にしても仕方がないのですが、やはり、1日で3,000アクセスなどを経験してしますと、もっとたくさんの数字を期待してしまう自分もいます。

uribouwataru.com

人間って強欲なのですね。でも、自分が考えていることを少しでも多くの人に知ってもらえる。記事を読んでもらえるという事は、とても嬉しい事ですね。

これからも、たまには数千文字の気合を入れた記事を書いて、再度グーグルディスカバーや、週刊はてな等に少しでも取り上げてもらえるよう、頑張っていきたいと思います。

さて、今日は素敵なお知らせです。倉庫でバランタイン17年の80年代のボトルを見つけたのですが、同時に白州のボトルもミディアムボトルとミニボトルを見つけました。

最近、ファミマ等で売っているボトルと、よく見ると少しラベルが違うみたいです。白州は味わいがスコッチのグレンフィディックのように、味わがそれほど大きく変わる銘柄ではないように思えます。

さて、⇧上のボトルは、今回押入れから見つけた旧ボトル。ラベルの黄緑色の文字が3段になっています。

uribouwataru.com

それでも、ウイスキーのみの悲しい性で、ラベルが違っていると旧ボトルとの違いが気になったりします。700㎖の白州も持っているのですが、ファミマで再び買えるまで、このボトルとの飲み比べはお預けにしたいと思います。

700㎖のボトルも4段で書かれて入れますので、ラベルの一部変更は間違いないようです。

作ほども触れましたが、このウイスキーの特徴として、味わいは新旧ボトルでそれほど違わないかと思います。

いずれにしても、最新ボトル入手次第、飲み比べは実行したいと思います。

なお、今回は12年のミニボトルも発見しています。

uribouwataru.com

こちらのボトルは、同じみたいですね。今度、ボトルラベルの変更探しなどをやってみても面白いかもしれませんね。

今日は、ここまでお付き合いいただきましてありがとうござした。

 

次の2つのブログランキングに参加しています。クリックいただけると とってもうれしいです!
 
にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
/* * はてなブログに「音読する」ボタンを追加する ** 使い方 - 以下をコピーして デザイン編集 → カスタマイズ → フッタHTML に貼り付け ** 注意 - Web Speech API非対応のブラウザでは音読できません */ function speak (e) { speechSynthesis.cancel(); // Chromeで初回実行時にspeechSynthesis.pause()できない問題を解消するため、空文字で一度speechSynthesis.speak()しておく var empty_utter = new SpeechSynthesisUtterance(''); speechSynthesis.speak(empty_utter); var utter = new SpeechSynthesisUtterance(this.body); speechSynthesis.speak(utter); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', this); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } function pause (e) { speechSynthesis.pause(); e.currentTarget.textContent = '再開する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', pause); e.currentTarget.addEventListener('click', resume); } function resume (e) { speechSynthesis.resume(); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', resume); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } (function () { if (!window.speechSynthesis) return; document.querySelectorAll('article.entry').forEach(function (article) { var button = document.createElement('button'); button.type = 'button'; button.className = 'btn'; button.textContent = '音読する'; button.style = 'float: right'; article.querySelector('header').appendChild(button); var body = article.querySelector('.entry-content').textContent; button.addEventListener('click', { handleEvent: speak, body: body }); }); })(); Footer © 2022 GitHub, Inc. Footer navigation Terms Privacy Security Status Docs Contact GitHub Pricing API Training Blog About