紬とウィスキー ~ウイスキーブログと着物生地のブログ~

愉しめるウィスキーや素敵な紬生地など中心にご紹介していきます! よろしくお願いいたします。

ウィスキー(505)長濱蒸留所 アハマガン ワールドブレンデッド ウィスキー ウェビナーエディション

今日は、先日久しぶりにお伺いしたレモンハートさんでいただいた一杯をご紹介いたします。

f:id:uribouwataru:20211012200403j:plain

 

レモンハートさんのオリジナルボトルで、長濱蒸留所 アハマガン ワールドブレンデッド ウェビナーエディション になります。

f:id:uribouwataru:20211012200414j:plain

f:id:uribouwataru:20211012200425j:plain

f:id:uribouwataru:20211012200506j:plain

f:id:uribouwataru:20211012200519j:plain

長濱蒸留所のアマハガンシリーズは、今回で2回目の挑戦です。

前回は、アマハガン ワールドモルト シェリークオーターPXカスク テストバッチエディション干支ラベル<辛丑(かのとうし)>をご紹介しております。

uribouwataru.com

このウイスキーは、2020年9月19日(土)に開催致しました、オンラインブレンド体験ツアー「NAGAHAMA BLEND CHALLENGE」の参加者各位と、その講師を務めていただいた「第8代 マスター オブ ウイスキー」静谷和典氏によるブレンディングで生まれたレシピをもとに、当蒸溜所のマスターブレンダーが最終調整を行ったワールドブレンデッドウイスキーです。

 

そのレシピは長濱蒸溜所のシングルモルト、エイジングの異なる3種のハイランドモルト、2001年蒸溜のスペイサイドモルト、長期熟成グレーンウイスキーの計6種類の原酒で構成されています。

(長濱蒸留所ホームページより抜粋)

www.romanbeer.com

 

それでは早速飲んでみましょう!

 

〇色合い

きれいな黄金色です。

f:id:uribouwataru:20211012200446j:plain

 
〇香り
  • 華やかなシュークリームのような甘い香り

〇味わい
  • クリーミーなコクと旨み
  • 甘いまろやかな味わいが特徴
  • それでいて、飲みやすくしつこい感じはしません
  • 熟したバナナを思わせる風味が、余韻として長く続きます
■まとめ■

蒸留所のテイスティングノートは、次の通り

『淡い黄金色の外観。トップノートには香ばしいシリアル、黒糖のやわらかく甘い香り。次第に焦がしたキャラメル、みずみずしい果実などの複層的なアロマ。

味わいはフルーティかつスパイシーで、あんずや桃、なめらかなカルヴァドス、その後に綿菓子を思わせる暖かみあるテイスト。余韻に感じる長期熟成ライトリーピート原酒由来の穏やかな燻香が、味わいを締めくくります。』

私はあまりボキャブラリーは豊富でないので、上記の表現、ピンとこない部分もありますが、感覚的にはわかる気もします。
ストレートでも抵抗感なく、スーッと飲める、とてもバランスのとれた美味しウィスキーだと思います。

 

次の2つのブログランキングに参加しています。クリックいただけると とってもうれしいです!
 
にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
f:id:uribouwataru:20211012211453p:plain
/* * はてなブログに「音読する」ボタンを追加する ** 使い方 - 以下をコピーして デザイン編集 → カスタマイズ → フッタHTML に貼り付け ** 注意 - Web Speech API非対応のブラウザでは音読できません */ function speak (e) { speechSynthesis.cancel(); // Chromeで初回実行時にspeechSynthesis.pause()できない問題を解消するため、空文字で一度speechSynthesis.speak()しておく var empty_utter = new SpeechSynthesisUtterance(''); speechSynthesis.speak(empty_utter); var utter = new SpeechSynthesisUtterance(this.body); speechSynthesis.speak(utter); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', this); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } function pause (e) { speechSynthesis.pause(); e.currentTarget.textContent = '再開する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', pause); e.currentTarget.addEventListener('click', resume); } function resume (e) { speechSynthesis.resume(); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', resume); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } (function () { if (!window.speechSynthesis) return; document.querySelectorAll('article.entry').forEach(function (article) { var button = document.createElement('button'); button.type = 'button'; button.className = 'btn'; button.textContent = '音読する'; button.style = 'float: right'; article.querySelector('header').appendChild(button); var body = article.querySelector('.entry-content').textContent; button.addEventListener('click', { handleEvent: speak, body: body }); }); })(); Footer © 2022 GitHub, Inc. Footer navigation Terms Privacy Security Status Docs Contact GitHub Pricing API Training Blog About