今日は、午後から在宅勤務。家に帰ると3時近くになるので、すぐに仕事は終わりそうです。
ついこないだまで、夏らしい入道雲でしたが、今日の空は秋めいています。帰り道、良いことでもあるといいな・・


家の近くの公園には、綺麗な花が咲いています。名前はわかりません。
今日の夜は、先日オークションで落札した、響の17年の旧ボトル(ミニチュアボトル)でも飲んでみようかと思います。
ラベルは、結構傷んでいますが、中味は大丈夫だと思います。響のノンエイジの初期ボトルとの味の違いも気になるところです。
さて、懸案だった・・・
来年の60歳以降の給与も決まりそうです。なんとか、現在の6割弱くらいでとどまりそうです。
最初の案だと、3~4割くらいでしたが、その後改定があったみたいで、半分くらいは最低でももらえそうです。
退職金でほとんど住宅ローンは終わりそうですので、節約すればなんとかなりそうです。
ウィスキーに使えるお金は、ずいぶん減りそうですけど。
なんとか、ミニボトルとか開封済みボトル、あるいはバーの量り売りなどを駆使して頑張っていきたいです。
そして、最終的には、65歳からは年金生活。
パートの奥さんの収入と合わせると現役の頃の3割くらいの収入で暮らすことになります。
そのためにも、節約の方法は65歳までの5年間で極めていきたいと思います。
次の2つのブログランキングに参加しています。クリックいただけると とってもうれしいです!