紬とウィスキー ~ウイスキーブログと着物生地のブログ~

愉しめるウィスキーや素敵な紬生地など中心にご紹介していきます! よろしくお願いいたします。

今日から師走です!

早いもので愛知県での生活も4年目が終わろうとしています。正確にはあと4か月ありますが、12月と1月は年始のバタバタであっというまに終わります。

 

2月に入ると人事異動の発表で浮足立ち、辞令が下りれば引き継ぎの準備です。異動希望を出していますが実現するかどうか不明です。
DSC_0695
毎日、朝四時半から起きて2時間ほど歩いてきました。膝がいたかったのですが、少しずつ歩く練習をして今では一日2万歩近くある日もあります。
 
前回東京に帰ったとき、かかりつけの整形外科の先生に報告したら、せいぜい30分から多くても1時間以上はダメとのこと。2キロ負荷の足蹴体操をやることの方を優先するようにとのことです。膝の水も結構溜まっていました。
DSC_0017
暗いうちか起きて星空の下をゆっくり歩くことは、とても気持ちが良いのです。夜が明けると全く別の世界になるようで。豊田市は自然がたくさん残っていて、いたるところで新たな発見があります。
 
飲食店は、情に厚い方も多く、コロナ禍でも笑顔を忘れずに頑張っているお店が多いと思います。なるべくたくさんのお店に密にならないように出かけるようにしましたが、多くのお店でまだ客足は依然として遠のいたままなのが実態です。

DSC_0285
土日は、日中の散歩もとても楽しいです。分からない作物や草花も沢山あり、興味は尽きるところがありません。
DSC_0539
DSC_0608
美味しいものもたくさん食べれた気がいます。もし来年の3月末で異動ということになると少し寂しい思いもあります。家のローンが終わっていたら、愛知県に永住する選択肢もあるかもしれません。
DSC_0729
DSC_0756
DSC_0757
DSC_0709
残りの期間は少ないかもしれませんが、日々製精一杯張って毎日を味わって過ごしたいと思います。日々お世話になっている人に心から感謝です。uribou
DSC_0535
DSC_0532
PVアクセスランキング にほんブログ村
/* * はてなブログに「音読する」ボタンを追加する ** 使い方 - 以下をコピーして デザイン編集 → カスタマイズ → フッタHTML に貼り付け ** 注意 - Web Speech API非対応のブラウザでは音読できません */ function speak (e) { speechSynthesis.cancel(); // Chromeで初回実行時にspeechSynthesis.pause()できない問題を解消するため、空文字で一度speechSynthesis.speak()しておく var empty_utter = new SpeechSynthesisUtterance(''); speechSynthesis.speak(empty_utter); var utter = new SpeechSynthesisUtterance(this.body); speechSynthesis.speak(utter); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', this); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } function pause (e) { speechSynthesis.pause(); e.currentTarget.textContent = '再開する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', pause); e.currentTarget.addEventListener('click', resume); } function resume (e) { speechSynthesis.resume(); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', resume); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } (function () { if (!window.speechSynthesis) return; document.querySelectorAll('article.entry').forEach(function (article) { var button = document.createElement('button'); button.type = 'button'; button.className = 'btn'; button.textContent = '音読する'; button.style = 'float: right'; article.querySelector('header').appendChild(button); var body = article.querySelector('.entry-content').textContent; button.addEventListener('click', { handleEvent: speak, body: body }); }); })(); Footer © 2022 GitHub, Inc. Footer navigation Terms Privacy Security Status Docs Contact GitHub Pricing API Training Blog About