紬とウィスキー ~ウイスキーブログと着物生地のブログ~

愉しめるウィスキーや素敵な紬生地など中心にご紹介していきます! よろしくお願いいたします。

ウィスキー(251)ハイランドパーク15年 レモンハートPB

今日もレモンハートさんでいただいたウィスキーです。せっかくの古谷先生のラベルがピンボケですいません。

DSC_0851

こちらのボトルもレモンハートさんが手掛けたオリジナルボトルです。古谷先生のラベルがとても印象的な一本です。レモンハートの常連さんとスコットランドの蒸留所巡りでもしているのでしょうか。

f:id:uribouwataru:20210218174951j:plain

DSC_0853
DSC_0854

人気蒸留所、ハイランドパークの15年ものです。薄い金色のモルトで、50.2%の度数があるにも関わらず、とても優しい飲み口の良いウィスキーです。

飲むたびに、柑橘系や南国のフルーツのような甘い香りが交互に顔を出します。このウィスキー、漫画レモンハートが今年で、漫画アクションに連載を開始して35年になることを記念して、自信をもって選んだボトリングとのことです。前回に取り上げた「マグメル」のボトルと合わせて一本は持っていたい、コレクターアイテムかもしれません。

でも、眺めていても飲みたくなってしますし、しばらくはレモンハートさんに伺えば飲めると思うので、悩やましいとことろです。

さすがに自信をもって選ばれたこともあり、とても素晴らしい仕上がりだと思います。少しでも多く人に味わっていただき、ハイランドパークの美味しさを分かち合えると嬉しいと思います。

 

 

次の2つのブログランキングに参加しています。クリックいただけると とってもうれしいです!
 
にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
f:id:uribouwataru:20211107095756p:plain
/* * はてなブログに「音読する」ボタンを追加する ** 使い方 - 以下をコピーして デザイン編集 → カスタマイズ → フッタHTML に貼り付け ** 注意 - Web Speech API非対応のブラウザでは音読できません */ function speak (e) { speechSynthesis.cancel(); // Chromeで初回実行時にspeechSynthesis.pause()できない問題を解消するため、空文字で一度speechSynthesis.speak()しておく var empty_utter = new SpeechSynthesisUtterance(''); speechSynthesis.speak(empty_utter); var utter = new SpeechSynthesisUtterance(this.body); speechSynthesis.speak(utter); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', this); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } function pause (e) { speechSynthesis.pause(); e.currentTarget.textContent = '再開する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', pause); e.currentTarget.addEventListener('click', resume); } function resume (e) { speechSynthesis.resume(); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', resume); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } (function () { if (!window.speechSynthesis) return; document.querySelectorAll('article.entry').forEach(function (article) { var button = document.createElement('button'); button.type = 'button'; button.className = 'btn'; button.textContent = '音読する'; button.style = 'float: right'; article.querySelector('header').appendChild(button); var body = article.querySelector('.entry-content').textContent; button.addEventListener('click', { handleEvent: speak, body: body }); }); })(); Footer © 2022 GitHub, Inc. Footer navigation Terms Privacy Security Status Docs Contact GitHub Pricing API Training Blog About