紬とウィスキー ~ウイスキーブログと着物生地のブログ~

愉しめるウィスキーや素敵な紬生地など中心にご紹介していきます! よろしくお願いいたします。

ウィスキー(256)スランジバー750㎖ 特級表示

購入時期:一年以内
購入場所:オークション
購入金額:送料込みで3,000円前後
輸入元:ミリオン商事(株)

今日は、 特級・従価表示のスランジバーの750㎖ボトルです。ちょっと前に760㎖のボトルを取り上げましたので、2本目になります。素敵なコルクの箱に入っています。

DSC_0499

前のボトルは、円筒形のボトルケースに入っていましたが、今回のボトルはコルクケースに入っています。横に寝せるタイプですからプラキャップだと匂い移りが心配なところですが、幸いにしてコルクキャップです。心配はないと思います。

DSC_0500


今回のボトルは、名前が入っていません。少し安心しました。誰か知らない人の名前が入っているとそれなりに気になるからです。

DSC_0501


取り扱いは、760㎖ボトルと同じ大阪のミリオン商事です。

DSC_0503


さっそく飲んでみると、760㎖ボトルと同様コクがありモルティな味わいでとても美味しいです。気になるので再度760㎖ボトルも引っ張り出してきて、飲み比べてみると今回の750㎖の特級ボトルの方がバランスが取れていておいしく感じました。

大きな違いとして、僅かですが760㎖ボトルには飲み比べるとパフューム感があるのです。それほどひどくないのですが、飲み比べると個人の好みとしてパフュームはない方が良いので、今回のボトルの方が美味しく感じるのです。

以前は、一万円近く相場も堅調だったのですが、最近は大幅に値崩れしています。狙うならコルクケース入りの750㎖表示ボトルの方が良いかもしれません。もう何本かは760㎖ボトルも飲んでみる必要はあると思いますが、現時点での判断としては、750㎖ボトルに軍配を上げたいと思います。

次の2つのブログランキングに参加しています。クリックいただけると とってもうれしいです!
 
にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
f:id:uribouwataru:20211114184517p:plain
/* * はてなブログに「音読する」ボタンを追加する ** 使い方 - 以下をコピーして デザイン編集 → カスタマイズ → フッタHTML に貼り付け ** 注意 - Web Speech API非対応のブラウザでは音読できません */ function speak (e) { speechSynthesis.cancel(); // Chromeで初回実行時にspeechSynthesis.pause()できない問題を解消するため、空文字で一度speechSynthesis.speak()しておく var empty_utter = new SpeechSynthesisUtterance(''); speechSynthesis.speak(empty_utter); var utter = new SpeechSynthesisUtterance(this.body); speechSynthesis.speak(utter); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', this); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } function pause (e) { speechSynthesis.pause(); e.currentTarget.textContent = '再開する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', pause); e.currentTarget.addEventListener('click', resume); } function resume (e) { speechSynthesis.resume(); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', resume); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } (function () { if (!window.speechSynthesis) return; document.querySelectorAll('article.entry').forEach(function (article) { var button = document.createElement('button'); button.type = 'button'; button.className = 'btn'; button.textContent = '音読する'; button.style = 'float: right'; article.querySelector('header').appendChild(button); var body = article.querySelector('.entry-content').textContent; button.addEventListener('click', { handleEvent: speak, body: body }); }); })(); Footer © 2022 GitHub, Inc. Footer navigation Terms Privacy Security Status Docs Contact GitHub Pricing API Training Blog About