アイル オブ ジュラ 10年(ウイスキー:960)

ウィスキー名:アイル オブ ジュラ 10年
容量、度数:30㎖、40 %
販売者:Shot Bar Online HITOKUTI WHISKY

今日は現行ボトルの「アイル オブ ジュラ 10年」をご紹介いたします。Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYさんの量り売りです。

☆応援よろしくお願いいたします➡

ジュラ10年は、4年ほど前に旧ボトルを量り売りで飲んでいます。

uribouwataru.com

また、10年以外にも何種類かのジュラを飲んでいます。リンクを貼りましたので、よろしければご参照願います。

uribouwataru.com

uribouwataru.com

uribouwataru.com

ひとくちウイスキー 量り売り専門通販サイト

f:id:uribouwataru:20220411132332p:plain

Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYのホームページより

アイラ島からアイラ海峡を挟んで向かい合う島、ジュラ島で造られるシングルモルトウイスキー。
蒸留所の看板商品に当たる本品は、フレッシュな甘みとともに、蒸留所のハウススタイルを感じられる。

☆応援ぽちっとよろしくお願いいたします➡

では、実際に飲んでみましょう~

 

<色合い>

  • 綺麗な濃い目の琥珀色
  • 本物の琥珀のような色合いです

 

<香り>

  • 深いモルトの香り
  • 次第に甘い香り

 

<味わい>

  • まろやかな甘み
  • 麦の乾いた味わい
  • 木の樽の風味
  • 微かにウェハース、じっくり味わうとマイルドなピート感
  • 余韻はドライな味わいが、ゆっくり残ります
  • 少し加水すると、芯の通ったモルトの味わいがアピールしてきます。半々の割合で加水すると、モルトの風味がマイルドに迫ってきて、とても美味しくいただけます。ピートの風味もマイルドに感じます
  • 加水後の余韻は、やわらかな乾いた甘みがしばらく続きます

 

久しぶりに飲んだジュラ。熟成の進んだものは、独特の生臭い風味が苦手だったのですが、最近の物は洗練された味わいで好感が持てます。

前回のパークアベニューさんの量り売りの時は、一つ前のボトルだったと思いますが、コクのあるクリーミーな味わいが印象に残っています。

今回はそれほど感じませんでしたが、モルトの、いや、麦のドライな味わいが大人の酒という感がして、良かったと思います。

半分くらい加水してゆっくり飲むと、マイルドなクリーミーな味わいが顔を出し、とっても美味しく飲めます。

マイルドなスモーキーな風味もいいですね。個性的なピート感はやみつきになる人もいるかも。

ネットでは4千円台で買えますので、加水して美味しいウイスキーが飲みたい方にはおすすめなボトルだと思います。

 
次の3つのブログランキングに参加しています。
クリックいただけると とってもうれしいです!
 
にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ

PVアクセスランキング にほんブログ村