ご無沙汰しております~

ブログっを休止してから、約3か月。家内の治療も一進一退で、なかなか思うように進んでいません。

30日に再度CTを取って、一連の抗がん剤の効果の検証が入ります。少しでも状況が良くなってくれていることを祈るばかりです。

季節は桜やサツキの季節や麦の季節も通り過ぎて、夏の気配が色濃く感じられるようになってきました。

 

そんな中、大阪出張で訪問したBARinの坂本マスター、アバフェルディのハンドフィル、とっても美味しかったです。

蒸留所でしか手に入らないハンドフィルのウイスキーが飲めるのはとっても貴重な体験です。また大阪に行った時には必ずお伺いしたいバーですね。

barin.hatenadiary.jp

 

また、愛知県に立ち寄ってお伺いした豊田市のロンケーナの中村マスター。大変お世話になりました。

 

とっておきのウイスキーをいただくことができて、心が洗われる思いでした。

 

家内のことが心配で、なかなか眠れない夜が続きます。着物生地での巾着作成も滞ったままです。

まだまだ不安定な日常が続いていますが、夏までに辞める予定でった勤務もできる限り長く働くことに変更しました。

 

自宅の庭ではトマト11株、キュウリを8株ほど栽培しています。奥さんは仕事も辞めて自宅で静養していますので、庭に出てトマトやキュウリが実っているのを眺めると、少しは慰めになるのではと思い、栽培に精を出しています。

 

ブログの復活には程遠いかもしれませんが、一段落したら、少しづつでも再開できればと願っております。とりあえず近況のご報告まで。

ご心配いただきました皆様ありがとうございました。