紬とウィスキー ~ウイスキーブログと着物生地のブログ~

愉しめるウィスキーや素敵な紬生地など中心にご紹介していきます! よろしくお願いいたします。

ウィスキー(740)DRAMLADラフ・コースト バッチ2 ホグスヘッド

ウィスキー名:DRAMLADラフ・コースト バッチ2 ホグスヘッド 店長セレクトセット

容量、度数:100㎖、46%

販売者:B.BREEZE[ビーブリーズ]

 

今日、ビーブリーズさんのDRAMLADラフ・コースト バッチ2 ホグスヘッドをご紹介いたします。ビーブリーズさんの量り売りです。 

www.bbreeze.jp

ビブリーズさんのホームページより

『第一弾と同じ蒸溜所で非公開ながらも資料にはLg(ラガヴーリン)と表記。』

 

【テイスティングコメント】

香り:柔らかな粘性をまとったグレープフルーツや八朔、爽快な潮風のようなソルティーさ、茹でたナッツ、根菜、昆布出汁。


味わい:ドライでシャープ。レモンピールやグレープフルーツのほろ苦いシトラス。淡いヨード、白コショウが舌に張り付く。


フィニッシュ:ドライでフレッシュな輪郭。レモングラス、乾いた潮風、山椒の刺激、スモーク控えめだが程良いヨード香。

 

☆応援ぽちっとよろしくお願いいたします➡

 

では実際に飲んで行きましょう~

 

<色合い>

  • 淡い枯芝色

 

<香り>

  • 心地良い磯の香りとスモーキーさ
  • 次第に甘い香りも
  • 多少ツンときますが加水すると、フルーティな香りもしてナイス!

 

<味わい>

  • 少し甘めのアタックが最初に来ます
  • 磯の浜辺の風味
  • わずかに胡椒、ドライな味わい
  • 余韻は、ドライなやや甘い味わいがしっかり残ります。飲み口がよく、スモーキーな味わいなのに、ストレートでどんどん飲めてしまいます。うまい!
  • 加水すると、辛い感じが増し、舌先がピリッときますが、味わいとしてはやや辛口ドライな中にしっかり旨さが凝縮している感じ。これはこれでありかと。ハイボールは試しませんでしたが、きっとうまいと思います
  • 加水後の余韻は、辛口の風味が穏やかに残ります

 

ラガヴーリンの旨さがこれでもかと攻めてくる一本でした。ドライでスパイシーですが、旨味と甘みが見事にマッチして、応えられない美味しさでした。

ネット見ると9,000円近くしました。やはり、これだけの旨さ、このくらいはするんですね~

美味しいけど、これ買うなら、6,000円切るくらいでスモーキーモンキーが最近安くなってきているので、こちらを買ってしまうか悩むところです。

ラガヴーリン16年が倍近く跳ね上がっている今日、代替のラガブーリンとしての価値は高いと思いますが、少し贅沢のウイスキーでもせいぜい数千円で留めたいところだと思います。

ラガブーリン16年を買うよりはコスパが安いですが、悩ましい価格帯ではないかと思います。

 

次の3つのブログランキングに参加しています。
クリックいただけると とってもうれしいです!
 
/* * はてなブログに「音読する」ボタンを追加する ** 使い方 - 以下をコピーして デザイン編集 → カスタマイズ → フッタHTML に貼り付け ** 注意 - Web Speech API非対応のブラウザでは音読できません */ function speak (e) { speechSynthesis.cancel(); // Chromeで初回実行時にspeechSynthesis.pause()できない問題を解消するため、空文字で一度speechSynthesis.speak()しておく var empty_utter = new SpeechSynthesisUtterance(''); speechSynthesis.speak(empty_utter); var utter = new SpeechSynthesisUtterance(this.body); speechSynthesis.speak(utter); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', this); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } function pause (e) { speechSynthesis.pause(); e.currentTarget.textContent = '再開する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', pause); e.currentTarget.addEventListener('click', resume); } function resume (e) { speechSynthesis.resume(); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', resume); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } (function () { if (!window.speechSynthesis) return; document.querySelectorAll('article.entry').forEach(function (article) { var button = document.createElement('button'); button.type = 'button'; button.className = 'btn'; button.textContent = '音読する'; button.style = 'float: right'; article.querySelector('header').appendChild(button); var body = article.querySelector('.entry-content').textContent; button.addEventListener('click', { handleEvent: speak, body: body }); }); })(); Footer © 2022 GitHub, Inc. Footer navigation Terms Privacy Security Status Docs Contact GitHub Pricing API Training Blog About