私が住んでいる西東京市と練馬区の丁度間に、麦畑が広がります。桜のつぼみが膨らむころから、ぐんぐん伸び始めて、今では穂もすっかり伸びきっています。
風が吹くと穂が風にそよぎ、穂と穂がかすれる音がとても素敵です。YouTubeに20秒ほどの動画をアップしました。お時間が許せば、聞いてください。
いつかスコットランドに行き、ウイスキー用の麦畑を見てみたいですが、家の近くでも麦畑があるのが、とてもありがたく、嬉しく思います。
5月末から6月くらいには、麦秋。毎年刈り取りを迎えます。麦の刈り取りが終わると暑い夏が一気にやってくる気がします。
麦が青々としているこの季節が、一年の中で一番好きかもしれません。
家では、麦をボトルデザインに採用したミントールの旧ボトルを飲みます。このボトルはノンエイジ、8年、12年と3種類は確認しています。
トミントールグレンリベットとボトルには記されています。トミントール蒸留所が設立されて10年以上熟成させたボトルは、これが初めてだったのではないでしょうか。
1000㎖の巨大ボトルですが、口いっぱいに優しい麦の味わいが広がり、ボトルのデザイン通り、麦を意識した美味しい味わいだと私は思います。
次の2つのブログランキングに参加しています。クリックいただけると とってもうれしいです!