紬とウィスキー ~ウイスキーブログと着物生地のブログ~

愉しめるウィスキーや素敵な紬生地など中心にご紹介していきます! よろしくお願いいたします。

元気になりました!

今日は、おとなしく自宅療養につとめ、降圧剤も利いたせいか、血圧も下がり、一段落しています。多くの皆様にご心配いただきまして、誠にありがとうございました。

f:id:uribouwataru:20220113192629j:plain

多くのお見舞い、励ましのお言葉、心より御礼申し上げます。皆様のおかげで、すごく元気が湧いてきました。

明日から、仕事に頑張りたいと思います。いきなり会社では、親会社や取引先で新型コロナのクラスターが発生。

会議も急きょ、リモートに変更したり。そもそも会議の資料もまだできていなかったりと、別な意味で体が悪くなりそうですが、やることは山積です。

 

それでも、血圧が下がると、膝の痛み以外では不調な個所はなくなるので、明日から頑張って仕事が出来そうです。ウイスキーブログも1つか2つは記事を書けそうです。

f:id:uribouwataru:20220113192640j:plain

 

この情けない顔のウリボウは私自身なのかもしれませんね。

 

なお、ついさっき、アップしたもう一つのアニメの方のブログ、下の方の部分が枠が壊れてぐちゃぐちゃになっています。

はてなブログのヘルプを見たら、この手の対応は自分で頑張ってと、つれない書きぶりですね。

体調が悪い時は、えてしてブログの方も上手くいかないみたいです。時間があるときに、切り貼りして直してみて、修復に努めたいと思います。

何はともあれ、おかげさまで元気になりましたので、取り急ぎご報告まで。いろいろありがとうございました。重ねて御礼申し上げます。

 

次の2つのブログランキングに参加しています。クリックいただけると とってもうれしいです!
 
にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
 
 
 

 

uribouwataru.hatenadiary.jp

 

『見たままモードの編集画面では、きちんと表示されるのですが、プレビューだと下の様に崩れてしまいます。どなたか分かる方、いらっしゃいましたらアドバイスいただけると助かります。』

とHELPを要請したとろ・・直ぐにBrainduceさんがアドバイスをしてくださり、Brainduceさんのアドバイスを実行したら、見事になおりました。

とっても感謝しております。

ありがとうございまいした!!

brainduce.hatenablog.com

 

(直りました!)

また、『第6話偶数と奇数のあいだ』の写真集撮影シーン。少女たちの美しい水着姿や、可愛らしいしぐさがとっても魅力的でした。

f:id:uribouwataru:20220113183349p:plain

dアニメストア『22/7(ナナブンノニジュウニ)』第6話紹介画像

 

少女たちの成長する姿がまぶしく、今のように体調が悪く落ち込んでいる時は、見ていて励まされる思いがします。

秋元さんがなぜアイドルグループにこだわっているのか分かりませんが、アイドルという、一瞬で駆け抜けてしまいそうな人生の過渡時での、少女たちの成長の伸び盛りの美しさをプロジュース(多くの人に知って欲しい)と思っているのではないかと、勝手に考えてしまったりしています。

個人的には、少し元気がないときに見ていただきたい、おススメしたいアニメだと思います。

 

dアニメストアで、全話ご覧いただけますので、よろしければ、この機会に会員になられることをおすすめいたします。

/* * はてなブログに「音読する」ボタンを追加する ** 使い方 - 以下をコピーして デザイン編集 → カスタマイズ → フッタHTML に貼り付け ** 注意 - Web Speech API非対応のブラウザでは音読できません */ function speak (e) { speechSynthesis.cancel(); // Chromeで初回実行時にspeechSynthesis.pause()できない問題を解消するため、空文字で一度speechSynthesis.speak()しておく var empty_utter = new SpeechSynthesisUtterance(''); speechSynthesis.speak(empty_utter); var utter = new SpeechSynthesisUtterance(this.body); speechSynthesis.speak(utter); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', this); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } function pause (e) { speechSynthesis.pause(); e.currentTarget.textContent = '再開する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', pause); e.currentTarget.addEventListener('click', resume); } function resume (e) { speechSynthesis.resume(); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', resume); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } (function () { if (!window.speechSynthesis) return; document.querySelectorAll('article.entry').forEach(function (article) { var button = document.createElement('button'); button.type = 'button'; button.className = 'btn'; button.textContent = '音読する'; button.style = 'float: right'; article.querySelector('header').appendChild(button); var body = article.querySelector('.entry-content').textContent; button.addEventListener('click', { handleEvent: speak, body: body }); }); })(); Footer © 2022 GitHub, Inc. Footer navigation Terms Privacy Security Status Docs Contact GitHub Pricing API Training Blog About