紬とウィスキー ~ウイスキーブログと着物生地のブログ~

愉しめるウィスキーや素敵な紬生地など中心にご紹介していきます! よろしくお願いいたします。

ウィスキー(486)ウルフバーン ラングスキップ

ウィスキー名: ウルフバーン ラングスキップ

容量、度数:700㎖、58%

製造者:ウルフバーン蒸留所

購入場所:ヤフオク 個人

購入価格:税込、送料込20,000円。

 ※山桜 安積ザファースト ピーテッド、駒ヶ岳・津貫、AMAHAGAN 干支ラベル、ウルフバーン ラングスキップの開栓済み4本セット

 

今日も、ヤフオクで開封済みのウィスキーを4本ほど落札したうちの1本をご紹介いたします。

ウルフバーン ラングスキップになります。

f:id:uribouwataru:20210903103004j:plain

f:id:uribouwataru:20210903103018j:plain

f:id:uribouwataru:20210903103028j:plain
f:id:uribouwataru:20210903103042j:plain

 

前から飲みたかった幻の復活した蒸留所のシングルモルトです。何種類かシリーズはありすが、まずは一本、飲んでみたいと思います。

 

〇開封

 開封済みのため、すんなり開封できました。

 

〇色合い

綺麗な麦藁色

f:id:uribouwataru:20210903103052j:plain

 

〇香り
澄んだハッカの香り。やや甘めの香りもします。

〇味わい
  • 58度を全く感じさせない優しい味わい
  • クリーミーで複雑なテイスト感。酸味もあり、栗のようなナッツ系の味わいも感じられる
  • 次第に優しい味わいからコクのある風味に変わる味わいの変化が絶妙
  • ビスケットのような風味が後を引きます

 

■まとめ■

ウルフバーン蒸留所は、スコットランドのハイランド地域に属し、1821年に創業しましたが、1877年頃に一度閉鎖。

2012年、この古い蒸留所跡地の少し下流に新しく建てられたのが現在の蒸留所で、初めての原酒が造られたのは2013年1月。最近設立された蒸留所になります。

ラベルがカッコよくって、いつか飲んでみたいと思っていましたが、実現できて良かったです。見た目以上に美味しいウィスキーでした。

次の2つのブログランキングに参加しています。クリックいただけると とってもうれしいです!
 
にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
f:id:uribouwataru:20210907231512p:plain
/* * はてなブログに「音読する」ボタンを追加する ** 使い方 - 以下をコピーして デザイン編集 → カスタマイズ → フッタHTML に貼り付け ** 注意 - Web Speech API非対応のブラウザでは音読できません */ function speak (e) { speechSynthesis.cancel(); // Chromeで初回実行時にspeechSynthesis.pause()できない問題を解消するため、空文字で一度speechSynthesis.speak()しておく var empty_utter = new SpeechSynthesisUtterance(''); speechSynthesis.speak(empty_utter); var utter = new SpeechSynthesisUtterance(this.body); speechSynthesis.speak(utter); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', this); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } function pause (e) { speechSynthesis.pause(); e.currentTarget.textContent = '再開する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', pause); e.currentTarget.addEventListener('click', resume); } function resume (e) { speechSynthesis.resume(); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', resume); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } (function () { if (!window.speechSynthesis) return; document.querySelectorAll('article.entry').forEach(function (article) { var button = document.createElement('button'); button.type = 'button'; button.className = 'btn'; button.textContent = '音読する'; button.style = 'float: right'; article.querySelector('header').appendChild(button); var body = article.querySelector('.entry-content').textContent; button.addEventListener('click', { handleEvent: speak, body: body }); }); })(); Footer © 2022 GitHub, Inc. Footer navigation Terms Privacy Security Status Docs Contact GitHub Pricing API Training Blog About