購入年月日:2020年12月27日
購入場所:ヤフオク 個人
購入価格:ミニボトル54本セット 8,999円(税込)で落札。
送料(別途)1,330円 ゆうパック
商品状態:状態は良
原料:モルト・グレーン
度数、容量:43%、50㎖
輸入者又は製造者:サントリー株式会社
今日は、響の旧ラベルのミニボトルです。このボトルが目当てで、54本組のミニボトルを落札しました。ラベルは古ぼけていますが、澱などはありません。
フルボトルと同じように綺麗なガラスの瓶に入っています。
裏のラベルは文字がかすれかけていて良く読めません。
〇開封
プラキャップなので、開封は楽でした。変なキャップ臭もありません。
〇色合い
綺麗な琥珀色。濁りや澱もなく綺麗な色合いです。
〇香り
香木を思わせるような深みのある香り。やや甘い香りです。
〇味わい
コクのあるオイリーなまったりとした味わい。いきなり深い甘さがアタックしてきます。すごく後を引く美味しさです。香木の香りとバーボンのような甘い香りがコクのある味わいと絡まって、喉に滑り落ちていく感じです。飲み進めていくと、ピーティーな感じも少し余韻として現れます。すべての余韻がオーケストラの響きのように重層的に、かつ反復的に訪れます。久しぶりにウィスキーを飲んで感銘を覚えた気がします。
〇総合評価
ブレンデッドウィスキーとして、国内の作品としては完成形に近いレベルではないでしょうか?とにかく旨い。50㎖はワンショット以上の分量がある訳ですが、テイスティングしながら飲んでいるつもりですが、なくなる速さが尋常じゃないです。どんどん飲めてしまいます。シェリー感は、現行や1つ前の山崎12年より上かもしれません。飲むたびに違う特徴が顔出す感じで、ある意味捉えようがありません。美味しいけど複雑な味わい。またその複雑さがウィスキー飲みには至高の喜びにつながるような複雑さです。最近飲んだブレンデッドの中では、最高の評価を贈りたいと思います。このボトルは、ヤフオクでもミニボトルでも、いい値段がついているのが納得できる気がします。今回同時に落札した他の51本のボトルが、全部ハズレでもこの1本で元が取れた気がします。