紬とウィスキー ~ウイスキーブログと着物生地のブログ~

愉しめるウィスキーや素敵な紬生地など中心にご紹介していきます! よろしくお願いいたします。

着物生地(263)絣織り出し手織り紬

購入年月日:2014年8月29日
購入場所:ヤフオク ミヤコシンエイ
購入価格:1,000円(税込) 送料別途(ヤマト運輸)
購入状態:着物、状態 優良                                 
素材:正絹  


今日は、絣織り出しの手織り紬です。
 
DSC_9289
 
最初見たときは、泥大島だと思ましたが、感触はまったりとした柔らかさで、普通の手織り紬といった感じでしょうか。こげ茶をベースに太い格子模様が幾何学的に配列されて、とても力強い印象を受けます。
DSC_9292
DSC_9294
 
購入(落札)したのは、今から6年以上前です。その割には生地の状態は大変良いです。購入したときは着物の状態でしたが、衿部分に若干の黒ずみや破れが少々ありました。幸いなことに、生地が弱くなってはいなかったので、洗濯して、アイロンでプレスしても問題はありませんでした。
 
過去この生地を使ったことはありませんが、棋具の入れ物用として、碁石袋などを作れないかと思っています。また、久しぶりに碁笥袋を作っても面白いかもしれません。最近は碁笥袋を作るのが時間がかかるため、あまり作らなくなりました。専用のプラスチックの板を買って円状に切り、生地で包んで底を作った後で、袋部分に縫い合わせるため、途方もなく面倒な作業が続からです。
 
簡易な方法として、碁笥袋ではなく、碁笥覆いカバーを作りました。碁笥を入れる桐の収納箱(ダイサシ:台指)に包むようにして収納するためのカバーです。通常、正方形の布に包んで収納するのですが、どうしても余分な部分が蓋と台の部分の間に挟まったりして、うまく閉らないときがあるのです。

 

それを解決するために考案したのですが、思いのほか引き合いは来ませんでした。自分なりに碁笥袋に換わる発明だと思っていたのですが・・・

最近は、個人でも棋具を落札したり、コレクターの方からの依頼もなくなったので、棋具を入れる袋などはほとんど作らなくなりました。先日作った金襴の碁石袋くらいです。したがってしばらくは、使う予定はないかもしれませんが、いつか活躍してくれる日が来ることを信じて、その日まで大切に保管していこうと思います。


次のブログランキングに参加しています。クリックいただけると とってもうれしいです! 

人気ブログランキング
/* * はてなブログに「音読する」ボタンを追加する ** 使い方 - 以下をコピーして デザイン編集 → カスタマイズ → フッタHTML に貼り付け ** 注意 - Web Speech API非対応のブラウザでは音読できません */ function speak (e) { speechSynthesis.cancel(); // Chromeで初回実行時にspeechSynthesis.pause()できない問題を解消するため、空文字で一度speechSynthesis.speak()しておく var empty_utter = new SpeechSynthesisUtterance(''); speechSynthesis.speak(empty_utter); var utter = new SpeechSynthesisUtterance(this.body); speechSynthesis.speak(utter); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', this); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } function pause (e) { speechSynthesis.pause(); e.currentTarget.textContent = '再開する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', pause); e.currentTarget.addEventListener('click', resume); } function resume (e) { speechSynthesis.resume(); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', resume); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } (function () { if (!window.speechSynthesis) return; document.querySelectorAll('article.entry').forEach(function (article) { var button = document.createElement('button'); button.type = 'button'; button.className = 'btn'; button.textContent = '音読する'; button.style = 'float: right'; article.querySelector('header').appendChild(button); var body = article.querySelector('.entry-content').textContent; button.addEventListener('click', { handleEvent: speak, body: body }); }); })(); Footer © 2022 GitHub, Inc. Footer navigation Terms Privacy Security Status Docs Contact GitHub Pricing API Training Blog About