紬とウィスキー ~ウイスキーブログと着物生地のブログ~

愉しめるウィスキーや素敵な紬生地など中心にご紹介していきます! よろしくお願いいたします。

ウィスキー(271)厚岸 初期ボトル


今日は、豊田市のバーロンケーナさんでいただいた厚岸の初期ボトルです。

DSC_1079

写真が暗くなっていてすいません。なかなか上手に撮れません。

DSC_1080

先だって(11/20)も取り上げましたが、厚岸蒸留所は、食品卸の堅展実業が2016年に北海道厚岸町で設立した蒸留所。リリースされた当初のボトルは、このような小さめのボトルになります。

「サロンカムイ」、アイヌ語でタンチョウ鶴のことで、湿地にいる神様という意味だそうです。先日、ロンケーナさんで初めて、フルボトルの厚岸を飲みましたが、こちらのボトルの方がワイルドな感じがします。

DSC_1081

アルコール度数は、55%、容量は200㎖です。印象は、前回と同様、ややピーティーでビターチョコレートの味わいが、わずかなフルーティーな香りとともに、顔を出します。時間が経つともう少し香りが立ってきます。

先ほども述べましたが、度数は同じ55%ですが、フルボトルの厚岸よりも、若い感じがするのと少し粗削りな要素も感じるのです。どちらとも、新しいウィスキーの割には飲みやすいのですが、前回飲んだフルボトルの厚岸の方が個人的にはバランスが取れていて、自分の好みには合っていると思います。

とても、出来たばかりの蒸留所のウィスキーとは思えない挑戦的な味わいで、厚岸町に行く機会があれば是非とも訪れてみたい蒸留所だと思います。これからも、リリースされるウィスキーがとても楽しみです。


にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
/* * はてなブログに「音読する」ボタンを追加する ** 使い方 - 以下をコピーして デザイン編集 → カスタマイズ → フッタHTML に貼り付け ** 注意 - Web Speech API非対応のブラウザでは音読できません */ function speak (e) { speechSynthesis.cancel(); // Chromeで初回実行時にspeechSynthesis.pause()できない問題を解消するため、空文字で一度speechSynthesis.speak()しておく var empty_utter = new SpeechSynthesisUtterance(''); speechSynthesis.speak(empty_utter); var utter = new SpeechSynthesisUtterance(this.body); speechSynthesis.speak(utter); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', this); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } function pause (e) { speechSynthesis.pause(); e.currentTarget.textContent = '再開する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', pause); e.currentTarget.addEventListener('click', resume); } function resume (e) { speechSynthesis.resume(); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', resume); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } (function () { if (!window.speechSynthesis) return; document.querySelectorAll('article.entry').forEach(function (article) { var button = document.createElement('button'); button.type = 'button'; button.className = 'btn'; button.textContent = '音読する'; button.style = 'float: right'; article.querySelector('header').appendChild(button); var body = article.querySelector('.entry-content').textContent; button.addEventListener('click', { handleEvent: speak, body: body }); }); })(); Footer © 2022 GitHub, Inc. Footer navigation Terms Privacy Security Status Docs Contact GitHub Pricing API Training Blog About