紬とウィスキー ~ウイスキーブログと着物生地のブログ~

愉しめるウィスキーや素敵な紬生地など中心にご紹介していきます! よろしくお願いいたします。

ウィスキー(193)ラガヴーリン16年現行ボトル

購入年月日:2020年4月15日
購入場所:ヤフオク osakemarket(店舗名:お酒市場、運営会社:JOYLAB株式会社)おススメ◎
購入価格:4,750円(税込5,225円)カーデュ2本アンノックと同時に落札
送料1,000円 複数落札でも、同一日だとすべて1,000円でOK
商品状態:状態は優良
原料:モルト
度数、容量:43%、700㎖ 
輸入者:不明


今日は、ラガヴーリン16年の現行ボトルです。
 

DSC_3396


購入したのは、大阪の osakemarket(店舗名:お酒市場、運営会社:JOYLAB株式会社)です。包装も丁寧で、商品も良いものを買い取って魅力的なスタート価格で提供しています。最近は結構ここで落札しているケースも多いと思います。個人的にはおススメの出品業者です。

平行品なのか、輸入元等は判りません。状態は二次流通品(中古品)としては問題ないレベルだと思います。

DSC_3403


以前、豊田市のバー、ロンケーナさんで旧ボトルを飲んだ時に、新旧ボトルの比較はしたのですが、自分で購入してゆっくり眺めてみると、それなりに愛着が湧いてくるものです。中央の縦の楕円のラベルにホワイトホースの記載がないこと、容量が700㎖であることなどから、間違いなく現行ボトルであることが確認できます。

DSC_3405


現在、中古市場ではホワイトホーズが楕円のラベルに記載された旧ボトルが人気です。現行ボトルの4~5倍の値段が付いているものもあります。確かに旧ボトルは仄かな甘みが感じられて、それなりに美味しいと思いますが、そこまでの価格差の価値を私は正直感じません。オークションで税込み5千円ちょっと落札できるのなら、私は現行ボトルで十分楽しめると思っています。

スモーキーな香りと味わい。大きめのワイングラスに少し多めに注いでゆっくり楽しんでみて下さい。時間とともに空気に触れる時間が長いと、旧ボトルのような仄かな甘みを感じることができます。おつまみも魚介系でも肉系でも幅広く合いますが、私は魚介系がおススメです。

DSC_3407


手元に、たまたま100円ちょっとで3つほど入っていた韓国のりがありましたので、つまみとして食べてみました。韓国のりは個性的な風味で繊細な味の日本酒などとは合わないのですが、ラガヴーリンは韓国のりの個性的な風味にいささかもひるまず、個性を発揮していると思います。韓国のりをつまみながらのラガヴーリン。私はとても美味しいと思いました。

/* * はてなブログに「音読する」ボタンを追加する ** 使い方 - 以下をコピーして デザイン編集 → カスタマイズ → フッタHTML に貼り付け ** 注意 - Web Speech API非対応のブラウザでは音読できません */ function speak (e) { speechSynthesis.cancel(); // Chromeで初回実行時にspeechSynthesis.pause()できない問題を解消するため、空文字で一度speechSynthesis.speak()しておく var empty_utter = new SpeechSynthesisUtterance(''); speechSynthesis.speak(empty_utter); var utter = new SpeechSynthesisUtterance(this.body); speechSynthesis.speak(utter); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', this); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } function pause (e) { speechSynthesis.pause(); e.currentTarget.textContent = '再開する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', pause); e.currentTarget.addEventListener('click', resume); } function resume (e) { speechSynthesis.resume(); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', resume); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } (function () { if (!window.speechSynthesis) return; document.querySelectorAll('article.entry').forEach(function (article) { var button = document.createElement('button'); button.type = 'button'; button.className = 'btn'; button.textContent = '音読する'; button.style = 'float: right'; article.querySelector('header').appendChild(button); var body = article.querySelector('.entry-content').textContent; button.addEventListener('click', { handleEvent: speak, body: body }); }); })(); Footer © 2022 GitHub, Inc. Footer navigation Terms Privacy Security Status Docs Contact GitHub Pricing API Training Blog About