紬とウィスキー                                                              ウイスキーブログ

       話題のウイスキーやオールドウィスキーなどを中心にご紹介していきます! よろしくお願いいたします。

オマー バーボンタイプ

カヴァランに続いて今日も台湾ウィスキーです。オマー のバーボンタイプ、700㎖46%です。

バーボン樽で熟成たせたタイプとのこと、香りはカヴァランほどではありませんが、バーボン特有の甘い香りが広がります。

こちらは、カヴァランのソリストほど値段は高くありませんが、それでもネットショップでは6,000円前後で販売されています。

ウィスキーマガジン社がオマーを特集している記事がネットで見れます。

オマーとはゲール語で琥珀を意味する言葉とのことです。台湾の南投蒸留所で作られるこのウィスキーは中央山脈の豊かな仕込み水と本場スコットランド同様の製法で本格的に製造されるているようです。

詳しくはウィスキーマガジン社の記事を参照ください。(http://whiskymag.jp/omar01/


飲んだ印象として、甘いバーボン風のねっとりとした香りの割に後味はとても爽やかな味わいでとても美味しかったです。

カヴァランと言い、オマーと言い台湾ウィスキー、日本のウィスキーが高騰している今、コストパーマンスとしては現時点ではある意味最高かもしれません。

人によって好き嫌いはあるかもしれませんが、台湾ウィスキー、かなりの水準に行っているような気がしてなりません。

温暖な気候に恵まれて熟成が早いことも影響しているかもしれませんが、日本のウィスキーも学ぶべきところがあるような気がしてなりません。

次のブログランキングに参加しています。
クリックいただけると とってもうれしいです!