ウィスキー名:グレンリベット12年 2005年頃から2019年までのボトル
容量、度数:700㎖、40%
原材料:モルト
購入価格:5,250円 送料:1,130円、ゆうパック購入場所:ヤフーフリマ 個人事業主
輸入者:ペルノ・リカール・ジャパン(株)
今日は「グレンリベット12年 2005年頃から2019年までのボトル」をご紹介いたします。

個事業主人の方からヤフオクで入手したものです。

最近このボトルまで高値で出品している人が多いのには驚きです。適正価格は5,000円~6,000円くらいだと思います。

では実際に飲んで行きましょう~

<色合い>
- 美しい薄めの琥珀色。澱もなくきれいな色合いです



参考までに、現行の12年と色合いを比較すると、現行の12年の方が少し薄い感じがします。
<香り>
- 甘くクリーミーな香り
- 現行の12年よりも深い香り
<味わい>
- 飲みやすいがドライな味わいで、コクがあります
- 現行12年より熟成感があります
- 飲み進むとドライな味わいが強くなります
- 余韻は穏やかな甘みと、乾いた微かな麦の味わいがゆっくり残ります
- 2~3割加水するとしっかりした味わいが際立ちます。ドライな甘みも引き続き感じます
- 加水後の余韻は穏やかなクリーミーな甘みが静かに続きます
一つ前のグレンリベット12年の旧ボトルになります。現行ボトルとの味わいの違いが結構あるのに驚きました。
こってり感がこのボトルは結構あり、現行ボトルよりもワイン樽熟成のようなコクを感じました。
少し生臭い風味も感じましたが、加水すると現行ボトルよりもコクや旨みやなどは少しだけ感じられる気がします。
ただし、このラベルの期間は10年以上あり、設備投資もかなり盛んにおこなわれていた期間ですから、時期により同じラベルのボトルでも、味わいの違いが結構あるのではないかと思っています。
何を勘違いしたか、オークションでこのボトルを1万円くらいで出品している人がいますが、現行ボトルと比較して格段に味わいが優れているわけではないので、いかがなものかと思います。
ハイボールや水割りで飲むのであれば、現行ボトルで十分で、このボトルをプレミアムを払って買う必要は全くないと思います。
今後は、さらに年代を遡って、12年の旧ボトルを飲んでいきたいと思います。
引き続きよろしくお願いいたします。


